教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オリジン弁当で働いているのですが今年から交通費を支給してもらうには定期券をコピーして、それを提出しなくてはならなくなりま…

オリジン弁当で働いているのですが今年から交通費を支給してもらうには定期券をコピーして、それを提出しなくてはならなくなりました。 前まではこんなことなかったのに急になったのでどういう意味があるんだろうと疑問に思いました。不正を防ぐために定期券を使っている証拠を提示させるということなのでしょうか。もしそうならその定期券のコピーから本当に電車を利用してるかどうかを阪急に問い合わせて調べたりするのでしょうか。こういうケースを経験したことがあったり理由を知っていたりオリジンに携わってる方、詳しく教えてもらえないでしょうか、よろしくお願いします。

続きを読む

629閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    税務署の関係です。 定期券のコピーなどの提出は他の会社などでは普通に有ることですよ! 今まで、交通費を給料と一緒にして計算していたのを税務署からの指摘で別計算の指示が有ったからだと思われます。(経験あり) 経費計上として給料と一緒にしてしまえば税金は安く済み、別計算になると余分に税金を支払う事になるからです。(節税対策) これは予想ですが、オリジンの業績(売上)が上がったから税務署が目を着けたんだと思いますよ!

  • 問い合わせはさすがに聞いたことが無いけど、公共交通機関利用なら購入済みの定期のコピー/自動車等利用なら自賠責保険のコピーと任意保険のコピー を提出させる会社はある。

  • 阪急に問い合わせまではしないと思います。 通勤経路や、申請した交通費の確認だと思います。 以前、勤めた歯科医院で、定期のコピーを取られてました。 私が勤めてた医院の場合は、定期のコピーを取った後は、払い戻して、好きな経路での通勤や、回数券でもいいと言われてました。 経費について、以前よりも、チェックが厳しくなったんだと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オリジン弁当(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税務署(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる