教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト、勤務地と自宅が遠いと採用は絶望的? アルバイトに応募したのですが、 応募の電話をかけさせていただいた…

アルバイト、勤務地と自宅が遠いと採用は絶望的? アルバイトに応募したのですが、 応募の電話をかけさせていただいたときに、住所を聞かれたのですが、 答えたところ、「遠いですね」と言われてしまいました。。 自宅から電車で数駅(電車賃約300円)、約1時間なのですが、やはり採用は厳しいでしょうか。 自分の中では、交通費で即切られるほど高くはないと思っていたのですが… もし後日の面接で突っ込まれたら、 この職種を希望していること(何の理由もなく遠くの勤務地を希望しているわけではないこと)を強調し、 最悪交通費の一部支給は不要である旨申し上げようと思うのですが、それでも印象は悪いでしょうか? ここまで読んでいただきありがとうございました。 長くなってしまいましたが、質問事項をまとめると、 1 交通費約300円、勤務地まで約1時間だと、採用の可否にダイレクトに響くでしょうか。 2 響くとして、他のポイントでやる気をアピールしたら、ますます印象が悪くなるでしょうか。 初めてのバイトへの応募なので、間違った方向に努力が行ってしまったら目も当てられないので… よろしくお願いいたします。

補足

お二方、回答ありがとうございます。 不安だったので、回答いただき非常に助かりました。 補足、というか途中経過報告になってしまいますが、 既に面接を済ませたのですが、 交通費支給とありましたが、給料に含まれているとのことで、金額面は心配しなくてもよさそうでした。。笑 さらに遠いところから来られている方もいるとのことで、遠さでお断りされることもなさそうです。

続きを読む

34,763閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    以前電車で約1時間、片道550円かかるところでバイトしていました。交通費全額支給してくれました。交通費300円て全然高くないですよ。 家が遠いということで不採用になるとしたら、職種が問題かもしれないですね。 例えば、天候に左右される職種(遊覧飛行・遊覧船など)ならさっきまで悪天候だったけど突然天気が良くなった、営業始めるからすぐに出勤して!と言われても1時間かかるような人はすぐには来られないですよね。 私も一度そういった職種に応募して上記の理由で面接すら断られたことがあります。 もしくは、始発に乗っても営業開始時間に間に合わないとか、営業終了まで働いたら終電に間に合わないとか。 もしもこういった理由が採用に響くのなら、ほかの点でアピールしても無理かもしれないですね・・・ 【補足をうけて】 距離は問題なさそうでよかったですね! そこで働けるといいですね。お祈りしてます。

    1人が参考になると回答しました

  • コンビニ経営者です。 職種にもよると思いますが、例えば誰かが急な体調不良等により休むので誰か代わりに、といった場合お願いしにくい、すぐに出勤出来ない、というデメリットが考えられます。 また、採用しても数週間で「思ったより通勤が大変なので辞めたい」という人が多いのも事実です。 ですから他の応募者と比較する場合に、他に考慮できる面が無ければどちらkと言えば不利と言えるかと思います。 もう面接は終わってしまったのでしょうか? 質問の中にありましたが、この職種を希望している事、というのを詳しく説明できたら良いかと思います。 そしてそれが長期に渡るような理由があれば尚良いかな。 決まるといいですね。 頑張って下さい。

    続きを読む
  • 貴方にやる気があっても、採用する側は長期雇用を考えた場合、片道1時間という通勤時間の長さゆえ、いつ退職されるかという事がよぎったのではないかと思います。でも、貴方がどういう部活に所属し、気力・体力・精神力が周りよりも充実していることを強調すれば、多少考慮してくれるのではないかと思います。つまり、人よりも光る”何か”が必要です。それを強調しつつ仕事への強烈な”飢え”を伝えるべきです。それから、その仕事で貴方が達成したい目標などについて触れることもアピールになると思われます。 例えば、僕は8年前までサークルKに務めていたのですが、節分、バレンタイン、ホワイトデー、クリスマスなど複数のキャンペーンがあります。そのキャンペーンの時に特にお薦めしたい物を自分で絞り込んで、自ら店外での営業に出て数値で結果を出して見せたことはあります。アルバイトだったのですが、どうもキャンペーン中に気合が入った雰囲気が店内に無く、自宅や親戚を始め自分の住まいの地区の常会に営業をかけて、秋の運動会の時におにぎりと490MLのホットのお茶を100人分(おにぎりは新商品の中から1人3個、お茶は1人1本)予約いただいた事があります。 今は思いつかなくても、そういうキャンペーンなどがあるとしたら、やる事は無限に考えることが出来ます。 努力の方向は、その時々の状況で変えていけばいいです。”絶対にここで働きたい”という強烈なインパクトを与える事です。 経過報告見ました 不安要素が1つ減って気持ちが楽になったことはよかったです。採用されて、バリバリ働けるようになる事を祈ってます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる