教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

借りていた制服の返却について

借りていた制服の返却についてどうも。ただいま就活中の高3女子です。 内定をもらっていた会社から突然内定取り消しにされ 冬休みの研修で借りていた制服を返却することになりました。 ただ、その対応がひどく個人的に絶対行きたくないと思ってしまっています・・・ 前回の質問から (http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13118696858)←見ていただくとわかりやすいと思います。 正月休みが明けて2日目の日についてに「帰れ」と言われました。 険悪ムードで帰ってしまい、反省して学校始まってすぐにお詫び状を送りました。 ちょうど1週間くらい経つ今週木曜日の朝にその会社を紹介してくださった先生に会社から電話が来て 「内定を辞退してくれないか」といわれたそうです。 先生たちもドタバタし今、就職場所の行き場がなくて大変です。 なんとか今は受けれる会社があったのでそこを受験するため履歴書を書いています。 親に今日「早く制服は返した方がいい」といわれました。 だけど正直顔も合わせたくないし、度々会社の前を通りかかると吐き気がします。 それに行ったら行ったで私自身が持ちそうにないです。 もう言われるのも嫌ですし今の感情で行ったら今までの不満を全部吐き出しちゃいそうで・・・ 最高の形で終わるとか印象とかもはやどうでもいいです。 後輩のためだというなら尚更この会社と学校の関係を切るべきだと思うくらいです。 職場に返しに行く以外で他に制服返す方法ってありますか? 社員がいない時間に黙って返すというのも考えましたが 24時間体制なので無理です。 それに新たな会社探しでかなり忙しいので(面接練習とかで)いつ返すべきか悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,014閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    難しく考えないでも、バイトの制服返却の方法で どうしても持参出来ない場合には、宅配便で送ることが 普通に行われています。 今回の場合なら尚更顔を合す必要もないので 簡単な文面で構わないので形式的な 送り状だけは添えて、宅配便で送りましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅配(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる