教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、失業中です。 障害者なので、300日間失業手当があります。 3月〜5月まで職業訓練にいく予定です。 最短…

現在、失業中です。 障害者なので、300日間失業手当があります。 3月〜5月まで職業訓練にいく予定です。 最短で6月1日から仕事をするとなると、失業手当の残り日数が93日になり、再就職手当はもらえません。 ハローワークの人にアルバイトをして失業手当を受給する日数を減らせば再就職手当が受給できるかを尋ねましたが、故意に受給期間を操作する方法として教えてもらえませんでした。ただ不正受給にはならないようでした。 さて、再就職手当とは別に日数が足りない人のために、常用就職支度手当というものがあるそうです。 ある一定の就職困難者を対象としており、障害者も含まれます。 ただこれを使うと詳しい人なら、私が障害だというのがわかってしまうだろうと思うのです。 もちろんオープンでいい職場が見つかればそれに越したことはないのですが、 クローズで仕事を見つけた場合は、申請しないほうがいいかなとも思います。 それとも一般向けの仕事でも、オープンにして仕事が見つかるものでしょうか。

続きを読む

596閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >それとも一般向けの仕事でも、オープンにして仕事が見つかるものでしょうか。 障害の種類や程度によると思います。隠し通すことができる程度の者であれば、そんなに大きな問題にはならないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる