教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職したいです

転職したいです現在、トンネル掘削機やクローラドリルを製作している会社に勤めています 地方の国立大学院を卒業後、まだ入社3年未満ですが転職したいです 人材紹介会社の公開求人で気になる求人を見つけました 3 年経過時点で、以下の求人に応募したいと思っています 今、携わっているのは、大型輸送機器とは少し違うのですが、かすってはいると思うのでですが、応募出来るでしょうか? また、求めるスキルがほとんどないに等しいのですが、採用基準はどうなっていると思われますか? 一応、3年で経験者として応募出来ると思うのですが、採用の可能性は有りでしょうか? また、この会社の工場近く出身なので、Uターンを希望とキャリアアップが目的です アドバイスを下さい 募集職種 ■機械設計技術者(大型ショベル・ダンプトラック) 仕事の内容 ■超大型油圧ショベルまたはダンプトラックの設計業務をお任せします。 ■資源開発システム事業部では40tを超える油圧ショベルや鉱山用ダンプトラックなど超大型の建設機械を設計・開発しています。過酷な使用環 境下、かつ24h365日ほぼノンストップで稼働し続ける超大型建機の「耐久性」「信頼性」を確保するため、機械・電気・制御・品質保証・営業・アフターサービスまで一丸となって開発~フォローまで一貫提供する協業体制をとっております。 必要な経験・能力等 ■大型輸送機器に関わる機械設計業務経験者 【魅力】自社でまるごと完成品(車)を開発できる点や、大型建機は95%以上海外で使用されるため海外出張や海外駐在 の可能性がある点も魅力です。 【採用背景】建機業界および当社は中長期にわたって成長が見込める数少ないフィールドです。特に海外市場(アジア/アフリカ/北米/南米など)は注目領域であり、シェア拡大のための採用です。さらに拡大する市場、組織でありキャリア形成のチャンスは無限大といえます。 語学力 学歴 大学院 大学 高専 資格 想定年収 非公開 賃金形態 月給制 賃金備考 ※年収は前給・経験・能力を考慮の上、決定いたします。 年間休日 123日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 就業時間 08:15~16:45(所定労働時間7時間45分) フレックスタイム制あり(コアタイム無) その他制度 企業年金/団体生命保険/社員持株会

補足

四季報の採用実績校によると、割と同じレベルの大学が載っているので、大学のレベルは問題ないです ただ、今回はUターンが目的なんで、受けるタイミングや採用について聞きたいです

続きを読む

551閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    超大型油圧ショベルまたはダンプトラックの設計業務をお任せします。 地方の国立ってやっぱ使えないんじゃないの。 任されて君はできるのかね。 こいつ相当なバカだな。 補足 地方の国立というと偏差値50ちょっととかざらなんだな知らなかったもうすこしましかとおもてった。そりゃ 無理だろう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる