教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について、軽度の知的障害者の19歳男性です。去年の4月からA型事業所で働いています。でも今年の初め頃から一般企業で働…

転職について、軽度の知的障害者の19歳男性です。去年の4月からA型事業所で働いています。でも今年の初め頃から一般企業で働きたい!という思いが強くなり始め5月頃から仕事を探していますが 、何社受けても全部断られてます。最初に受けたところは採用する方針で面接をした会社が処の部署に入れようか考えてくれて いたのですが、自分の身勝手な理由で、自分から断ってしまいました。今思うと行っとけば良かったと思いかなり後悔しています。それからまた何社受けても今日まで全然受かりませんでした。 就活事態はもう来年度に持ち越しになりました。 ほんとに早く仕事が決まって欲しいです。 皆さんはこんな経験ありますか?

続きを読む

235閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今の時代 不景気大学でた人も就職決まらない人いるのですから、年越ししても仕方がないと思いますよ。自分の知り合いなんて10年位就活していて短期で仕事して生活して、次を探しながら、さらに親の介護もしている人もいますよ。良い仕事見つかればいいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる