教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記の問題がわからない ので教えてください、 ①滋賀商店から売掛金の一部¥190,000を 送金小切手で受け取った。 …

簿記の問題がわからない ので教えてください、 ①滋賀商店から売掛金の一部¥190,000を 送金小切手で受け取った。 ②長野商店から売掛金¥600,000を 同店振り出しの小切手#59で受け取った。 ③大阪商店から手数料として同店振り出し 小切手¥50,000を受け取りただちに 当座預金に預け入れた。 ④青森商店から売掛金¥330,000を送金小切手 で受け取り、ただちに当座預金とした。 ⑤定期預金¥700,000が本日満期となり 利息¥24,000とともに現金で受け取った。 ⑥月初めに会計係は庶務係から報告があった ¥38,000と同額の小切手を振り出して補給した。 当店では定額資金前渡法(インプレスト・システム)を採用している。 ⑦月末に庶務係から、今月の支払高について次の通り報告があったので、ただちに同額の小切手を振り出して補給した。なお、定額資金前渡法(インプレスト・システム)を採用している。 通信費¥18,000 交通費¥17,000 雑費¥5,000 ⑧月末に会計係は、庶務係から報告があった¥72,000と同額の小切手を振り出して補給した。 なお、定額資金前渡法(インプレスト・システム)を採用している。 ⑨大阪商店から商品¥400,000を仕入れ、代金の一部については小切手¥150,000を振り出して支払い、残高は掛けとした。なお、引取運賃¥8,000で支払った。 少し多いですが解答お願いします( ̄Д ̄)ノ

続きを読む

919閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ① 現金190,000/売掛金 190,000 ② 現金 600,000/売掛金 600,000 ③ 当座預金 50,000/受取手数料 50,000 ④ 当座預金 330,000/売掛金 330,000 ⑤ 現金 724,000 /定期性預金 700,000 /受取利息 24,000 ⑥ 小口現金 38,000/当座預金 38,000 ⑦ 借方 通信費 18,000 交通費 17,000 雑費 5,000 小口現金 40,000 貸方 小口現金 40,000 当座預金 40,000 ⑧ 小口現金 72,000/当座預金 72,000 ⑨ 借方 仕入 408,000 貸方 当座預金 150,000 買掛金 250,000 現金 8,000 ※⑨について引取運賃の支払方法が記載されていないため、現金で支払ったと仮定しています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる