教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書と職務経歴書について まず、前置きです。 この度エステサロンで正社員として働きたいと思いまして、電話したところ…

履歴書と職務経歴書について まず、前置きです。 この度エステサロンで正社員として働きたいと思いまして、電話したところ履歴書と職務経歴書を送ることになったのですが、現在引っ越したばかりの為パソコンを持っていません。 なので、手書きで送ろうと思い、履歴書は市販の物を買い職務経歴書は市販の物ですと細かく書く所がないのでコピー用紙を使おうと思います。 質問が ・今までアルバイトや派遣としてしか働いたことがないのですが、職務経歴書に書くことが無くなってしまうので、書いても大丈夫でしょうか? ・職務経歴書がコピー用紙に手書きですと印象悪いでしょうか? ・その際添え状に手書きで読みづらいことを謝罪した方がいいでしょうか? 長々と読んで頂きありがとうございます。 よろしくお願いします。

補足

回答ありがとうございます。 クロニクル形式を知らなかったのでとても助かりました。 申し訳ないのですが、補足で質問よろしいでしょうか? 書類選考の前に電話したところ、総務人事課の○○宛にと言われたのですが添え状に書くのは総務部人事課でしょうか? また人事総務課では無くて総務人事課と言われたのですがいいのでしょうか… 中卒で職歴も無く一般常識が乏しくお恥ずかしいです。

続きを読む

871閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    部署名は会社ごとに異なりますので、指定されたのであればその名称でいいと思います 総務部人事課だったり、人事部採用担当だったり、いろいろです。 「総務人事課」 なのか 「総務”部”人事課」なのかはきちんと確認して下さい。「人事総務課」というのは求人票に書いてあったのでしょうか? 添え状も封筒の宛名も 総務人事課 ◯◯◯ 様 のように記載ください。日付も忘れないように(封筒にもです。縦書なら裏面左上) 手書きでも構いません。謝罪するぐらいなら手書きするべきではないので謝罪もいりません。謝罪するようなことでもないので無駄な事を書く人になってしまいます。添え状は読まれるとは限りません。もしも謝罪をかくとしたらその書類(職務経歴書であれば職務経歴書)の冒頭に書きます。 職務経歴書にアルバイト経験を書くのは問題ありません。表形式でもいいでしょうし、同職種をまとめてもいいです(プロジェクト形式)。一般的には新しい方から古い方へ書きます(クロニクル形式)履歴書とは順番が逆になります(履歴書は時系列なので) 送る書類をコピーしておくことを忘れずに・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エステサロン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

総務部(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる