教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本に滞在しているフィリピン人の就職支援についての質問です。 妻のママ友で フィリピン人がいます。 この人…

日本に滞在しているフィリピン人の就職支援についての質問です。 妻のママ友で フィリピン人がいます。 この人が就職したいようですが、 なかなか就職先が決まらず困っています。その理由として、 カタコト程度の日本語しか話せないこと。 小学生中学年程度の娘さんがいるため長時間の労働ができないこと。 ……が挙げられます。 うちの妻が色々と世話を焼いているようですが、 履歴書の作成についてや ハローワークでの手続きの方法とか 一から電話や直接会って説明しているようですが、 素人が手伝うより、 支援してもらえる組織にお任せした方が良いように 私からは見えます。 そのような組織が兵庫県(できれば神戸市や姫路市あたり)で、 ないのでしょうか? ご存知の方の情報をお待ちしております。

続きを読む

1,249閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    パートタイマーではなく正社員としてですか!? パートタイマーなら主にクリーニング工場や車等の部品工場、最近は介護等老人ホームでのアルバイトも特に資格なしでも雇ってくれるみたいです。しかしそれでもそこで働くフィリピン人からの紹介がないとなかなか難しい様ですね。 フィリピン人は良く働く反面条件が良い所を見つけると短期間で他所に集団で移る癖や、会社内で喧嘩をしたりタガログ語を仕事中は使わないで下さいと言っても守らないとか 貴重品を盗む癖や、休む時は3か月も6か月も休んだりで雇用者側からすると扱いにくい存在なのです。 なので正社員となると探す前にスキルアップが先だと思います。私の妻は来日して15年目のフィリピン人ですが、6年間小学校1年生レベルからドリルを毎日2時間勉強させた結果 昨年日本語検定2級に合格、今年は Excel、wordもマスターし、貿易会社の事務員として働く事になりました。 なので本気で仕事を探すのならまずはその準備をした方が良いですよ。

  • 私は埼玉に住んでいます。 周りにフィリピン女性(日本人男性の配偶者)、日系人、在日その他たくさんいますけど皆さん普通に働いてます。 お弁当工場、クリーニング工場、ホテルのベットメイキングなどの日本語能力があまり要求されない仕事が多いです。労働時間も必ずしもフルタイムではなく、やはり子供がいたりするので午前10時から昼過ぎまでとかのパートで働いている方が私の知っている中では大半です。 神戸あたりであれば周りにフィリピン人やそのほかの国の人もたくさんいると思うので、職探しにはまったく苦労しないと思います。 ハローワークとか何かの組織に頼るよりも、同国人の知人つながりのネットワークで探したほうが早いです。 おそらく近所にフィリピン人の知り合いがいると思いますので、その人たちに聞いてもらったほうが確実です。 日本人が変に手を出してもこういうのはあまりうまくいかないものです。

    続きを読む
  • フィリピン人が仕事を探すにはやはりフィリピン人つながりで探す方が良いですよ。ハローワークに行っても日本語検定1~2級所得者とかExcelwordが出来るかとか まだまだ外国人に対する差別はありますよ。 特に飲食店は!工場関係を探した方が良いですよ。

  • ハローワークの 外国人就職支援窓口で相談しましょう。 神戸駅のハローワークは、担当の人も多いです。 まず、職業訓練と言う方法もありますしね~ もちろん外国人も大丈夫です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クリーニング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる