教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CADの職業訓練を受けた方に質問です。 また採用関係の仕事をされている方に質問です。 CADの職業訓練は就職するのに…

CADの職業訓練を受けた方に質問です。 また採用関係の仕事をされている方に質問です。 CADの職業訓練は就職するのに役立ちますか?以前事務職をしていて、夫婦同じ会社で勤められないので結婚退職し、来月からやっと給付金がもらえる状況です。 地方に住んでいるのでCADの通学には1時間、交通費もかかります。 8月から12月の訓練で、それまで収入がないのは正直つらいですが、 役立つようならせっかくの機会なので受けたいと思っています。

続きを読む

26,109閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    今現在職業訓練行ってます 学校には2時間かけて他県から来ている人もいますので、1時間程度でしたら普通だと思います。 職業訓練中は失業給付金+交通費+手当て(1日500円くらい)をもらえます。 来月からもらわれるとのことですが、職業訓練が終わるまで給付が延長されます。 収入は十分ではありませんが、それなりにきりつめていれば大丈夫かと思いますよ。 私はCAD経験者でCAMとか機械加工やりたかったんで、学校行っているのですが 正直未経験でCADの仕事というのは限られてきます。 大きく建築・機械でわかれますが、建築でのCADオペの道はかなり厳しいようです、 機械は機械製図の基本がわからないとできないので、中途採用でしたらこっちも厳しいです、 卒業後は女性でしたら、派遣に数社登録し、未経験でCADオペできる会社を探してもらうのが楽に仕事に就ける方法ですが、正社員でということならば、CAD兼事務という道からCAD1本でいけるようにキャリアを積む方法が入り口が広いと思います。 男性でしたら設計を勉強し、常用型派遣から正社員引抜という道が良いと思います。 私もいまから就職活動なんですが、実務経験があるので割と簡単に決まると思います。 卒業後の未経験の就職さえうまくいけば、着実にいけますので、お互い頑張っていきましょうね。

    10人が参考になると回答しました

  • 私は、JW_CADの訓練を3ヶ月受けていました。 訓練が修了するまでにCAD関連の仕事に決まっていた人は数える程でした。 訓練で習った程度では正直厳しいのが実状です。 例えば、建設会社の事務の募集に行って、他の希望者の方達と同じくらいのレベルの場合。 「CADが使える」というのは、ちょっとだけポイントが高くなります。 その程度です。 CADにも様々ありますので、あなたが勉強しようとしているCADが就職に役立ちそうか(求人はありそうか)、ハローワークの求人を見てみるのはどうでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 採用関係の仕事をしてます。 CADの職業訓練は図面がかけるだけですよね? 最近はある程度設計が出きてCADができる人を採用してます。 職種にもよりますが、設計をやる人は図面を書けてあたりまえです。 簡単な図面書きの仕事もあるようですので、持っていても 無駄ではないと思います。 手に職を付けるってとてもいいことだと思います。 年々パソコンソフトも便利になっていき 最近ではCADは昔に比べてかなり画期的になってきてます。 その職業訓練では 3D CADも教えてくれるのでしょうか? ここ最近では、3D もできると、かなり採用率があがりますよ。 がんばってください!

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

  • 今、建築なり機械なり書く物に関する知識はおありでしょうか? 例えば図面が読めない場合にはトレースしても間違いに気がつきません。 エクセルやワードなら共通した物ですので意味がありますが、CADは汎用でも数種類、それ以外の専用によっては沢山あって、訓練しても多分その中の1から数種類の基本的な操作を学ぶだけではないかと思います。 正直未経験でもセンスのある人は初見でどんどん使えます。 PC使うのに習わなくても出来る人が居るのと同じです。 CADと言っても図面を書く道具の使い方を学んでもそれだけでは意味を成しません。 習うより慣れて、分らない部分を調べたり聞いたりで十分だと思います。 しかし、未だに使える人の需要はありますが、ある程度知識があっての上だと思います。 私は16年前独学で覚えて、建築・土木系で主に書いてます。 しかし、年齢とともに目も肩も辛くなりますよ… そこまで頑張って受ける価値があるかどうか疑問です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる