教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方から都会への就職

地方から都会への就職私は現在高3の女です。高校を卒業したら就職すると決めています。 卒業したら静岡県を離れ、横浜市か東京都内で就職し暮らしたいと思っているのですが、どのようにして仕事を探せばいいのでしょうか? 地元のハローワークに行けばよいのでしょうか? 学校には静岡県外の求人は殆んど来ないそうです。どうすればいいのか分からなくてとても困っています。

続きを読む

3,701閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も上京して就職しようとしましたが、専門職希望だったので 知人を通してその関係の会社の人を紹介してもらい 面接(というか、会ってもらったっていう感じ)をしましたが、 結局その筋の学校に行ったほうがいいよと言われ、 2年間専門学校に行きました。 最初は遠回りかなとも思いましたが、就職先はもちろん都内だったし、 やりたい職種には就けなかったけど、 会社の業務内容は希望通りだったのでまあまあやりがいもあったし満足できました。 あなたが何をしたいのかによって変わってくると思います。 ただ漠然と上京を考えているなら無理かもしれません。 当然一人暮らしになるわけですよね。 東京の家賃は高いですよ。 だからといってお給料がいいとは限らない。 もし遠回りをすることができるなら方法はまだあります。 東京や横浜に本社や支社などがあり、 なおかつ女性でも転勤して上京しているところに就職し、 一所懸命働いて、転勤する。 ・・・でもこれは、いつどうなるかわからないので微妙な選択ですね。 ただ、あせって上京したところで大変なことは変わりません。 高校生とは比べ物にならないくらいファッションにだって、美容にだってお金がかかります。 どうしても就職したいと思っているなら実家から通えるところに行くのがベターだと思いますよ。 どうしても家を出たいというのなら、 とりあえず親にお金を出してもらってどこか1年でも2年でも上京し専門学校に行くのがいいですよ。 もちろん東京にしかない学校がいいですね。 親が上京自体を反対したらやめたほうがいいですね。 その場合はキャリアを積んで、ひとり立ちできるようになるしかないでしょう。 どちらにしても、仕事はいつでもできるから、 もう少し遊ぶ時間を持ってもいいんじゃないかな。 それからもうひとつ。 採用する側からすると、似たような条件の人が2人いたら、 経費がかからない人を採ります。 つまり会社の近くに住んでる人と、郊外から通う人とでは、 交通費が違ってきますよね。結構馬鹿馬鹿しいものです。 またたとえば、あなたのように一人暮らしをするとなると、 家賃、水道光熱費、食費、その他生活費がかかってきます。 当然いくら高給に設定してもいずれツラくなり、生活できなくなり、 結局辞めて実家に帰ります・・・なんてことになる。 寮でもあるようなところなら別ですが、 女の子の寮がある会社ってかなり限られてくると思います。 せっかくネットが使えるんなら、 ネット上で探すのもいいですね。 あと、車の免許は取っておくべきです。 就職してからだと、本試験が平日なので新人なのに仕事を休むことになります。 18歳の誕生日より早めに教習所へは行けますから、 さっさと取ってしまいましょう。

  • 東京に親戚はいないでしょうか。東京に長く住んでいれば中小企業でも多少はコネがあると思いますよ。できれば短大は出ていた方がいいと思うんですけど、進学はまったく考えていないでしょうか? 求人も短大や専門以上という求人が多いので、将来を考えてできれば行った方がいいと思いますが。 たとえば公務員試験を受けるのはどうですか?公務員になって田舎から東京に出てきた人もいますよ。国家公務員なら寮もあるしどうでしょうか。1年では受からなくても1-2年かけても長い人生からみたらずっといいと思います。 どうしても就職というならハローワークなどに行って東京で就職したいけど、採用はいつごろ始まるかなど聞いてみたらどうでしょうか。

    続きを読む
  • 都会への就職はろくな所しかないというか、ほとんどないと思います。大学へ進学して、就職ならあると思うけど。高卒で就職するなら、地元で探した方が良いと思います。お金貯めて、都会に出てみればいいことです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる