教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

45才転職・・・悩んでいます(長文)

45才転職・・・悩んでいます(長文)皆さんよろしくお願いします。私は45才既婚で小3と年中の男の子の父親です。 私は現在某大手食品会社の電気関係の営繕をしております。しかし、正社員雇用ではなく契約社員として働いております ここ三年昇給などもなく子供が大きくなるにつれ学費なども嵩むと思われ将来に不安を感じ転職活動をしております。 そんな中、正社員として雇用していだだけそうな会社が見つかりました。ただ、その会社は私に今までの営繕業務+オペレーターとしての雇用を条件として求めてきました。私はオペレーターとしての経験はありません。ただ、皆さんもよく聞くような名のある会社 、正直足もとをみられているかもしれませんが正社員は魅力です・・・ダラダラと書いてきましたが現在の勤め先と検討している会社の状況を箇条書きにして見ますと ●現在の勤め先(某大手食品会社) ・一年毎の契約社員(大きな問題を起こさないかぎり長く勤めることができます。ただ退職金などはありません) ・ここ三年間昇給なし・・・むしろ基本給は会社の都合で少しずつ下がっていますしこれからも下がりつづけると予想されます ・ボーナスあり年収450万程 ・交通費(ガソリン代)一律9000円まで・・・足りませんw ・技術系雇用、主に生産設備の電気関係の修理、改善などの営繕作業 ・仕事に不満はないとは言いませんが・・・現場とは友好な関係を保てていると思う ・60歳定年その後は働きに応じて定年延長あり?? ・朝7時~夕4時定時(残業35H平均) ・お肉系の会社です ●転職検討先(某大手食品会社) ・正社員雇用(条件提示はまだありません) ・電気営繕作業+オペレーター業務(材料を運んだり製造に携わる作業も含む) ・定期昇給、住宅、皆勤、家族手当あり、交通費全額支給 ・勤務体系不明(次回面接で確認) こんな感じです。来週に面接予定があります。勤務体系、具体的なオペレーション業務の内容、条件提示など聞かせていただこうと 思っています。 皆さんどう思われますか?率直なご意見をお聞かせ頂きたいです。又、営繕+オペレーション業務をされてる方などおられましたら 是非アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

1,384閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    年齢的にも、まともな転職をなさるなら最後のチャンスという感じですね。 ぜひ冷静に、よく条件を確認して判断なさることをお勧めします。 オペレーターということは、製造ラインに入って作業をされるという ことですよね。おそらく作業自体は対応可能でしょう。調理したり 肉や魚を捌いたりするわけではないと思います。 そして、生産機械に不具合があったとき、設備メンテナンスの心得が ある人がいてくれれば安心…ということではないでしょうか。 想像ですが、メンテナンス業務が可能な人材をオペレーションに 入れるということは、おそらく深夜を含めた交代勤務があるのでは。 日勤のエンジニアがいない時間のことを想定しているように思います。 もし3交代だとすると、慣れるまではちょっと大変かもしれませんね。 ただ、3交代は、意外に手取りが良かったりします。深夜手当てが つくからです。体はキツイし、お子さんと休みが合わなかったりするかも しれませんが、経済的にはウエルカムかも。 ま、あくまで想像ですが。 もう定年まで年数がないので、退職金は積立期間が短く、したがって 支給額は少ないと思いますが、ゼロよりは良いはずです。 月々の収入も大事ですが、60歳以降の継続雇用の条件も含めて よく確認してみて下さい。 頑張って下さいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる