教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60代女性はお局ですか? 職場に性格の悪い女性がいます。 自己中心的で、すべて責任転換されるので 嫌われる…

60代女性はお局ですか? 職場に性格の悪い女性がいます。 自己中心的で、すべて責任転換されるので 嫌われるのも評価されないのも 周りがおかしいと思っているようです。 妬み・悪口・自慢も多くもちろん独身です。(独身の方すべてが性格に難ありとは思っていません) 以前、胃が痛かったので社内にある薬箱から 胃薬を探していました。 (普段は持ち歩いているのですが、その日は切らしていました) すると、別の女性に「風邪?」と聞かれ 「ちょっと胃が痛くて・・・」と2、3言会話したのですが、 それを10m離れた席から見ていたようで 「私がいじめてるとか言われるからああいうこと言わないで」と 誰もいないところで言われました。 その女性と60代女性は仲が悪いようですが、 私には関係ありませんし誰と話そうと自由です。 呆れて何も言えなかったのですが、あとから冷静になり 「どんだけ自己中心的なのか」と衝撃的でした。 これってお局ですか? 60代だとお局って呼びませんか?

補足

皆さまありがとうございます。 やはり年齢的定義はなさそうですね~ 若いときから性格が悪いのでしょうが、 周囲のアドバイスを無視してきた結果 あそこまでのモンスターになってしまったのですかね? 私とは親子ほど歳が離れていますが、 若い子を寛大な気持ちで見守ることはできず張り合う対象のようです。 職場でも嫌われ、優しい旦那さんもかわいい子供もおらず お顔も残念ですしちっぽけな人生ですね(笑)

続きを読む

5,378閲覧

5人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    年が行けば普通の女性でもお局と呼ばれますし、 お局の定義がどうかは特にないですし。 お局かどうかと言われれば、そうでしょうと言えると思います。 ただ、お局でも年齢がいってるだけの方からしたら、 それはただの「無神経なオバハン」です。 【補足】 アドバイスをしてくれるような人がいない環境で育ち アドバイスしてくれる人がいなくなる環境をつくりあげていっちゃったんでしょうねぇ…。 可哀そう…。

    5人が参考になると回答しました

  • お局の意味は、長年同じ会社に勤務されている女性社員の事を言います。 年輩の女性社員の事では、ありません。

  • 40代女性です。 世間的には私くらいの年齢がお局なんだと思いますが、いざ自分がそういう年齢になってみると、男性でも女性でも、若かろうと年をとっていようと、自意識過剰気味ないじめをしたら、お局と呼んでもいい気がします。 彼女の場合は、もはや老害なんじゃないでしょうか。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる