教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宇宙飛行士とプロ野球選手。 どちらのほうがなるのに大変?

宇宙飛行士とプロ野球選手。 どちらのほうがなるのに大変?

219閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    単に宇宙に行くだけなら お金を払えば行けるみたいですね。 仮に宇宙飛行士がプロ野球選手に転身できるか考えた時に、 どうがんばっても無理だろうと思いますが、 プロ野球選手が宇宙飛行士になるのは まだ可能性があるような気がします。

  • 宇宙飛行士…数が違う。 日本人は1990年の秋山さんから始まって10人ちょっとしかいません。 それに対して日本のプロ野球選手は育成選手も含めて現在だけで1000人近くいます。 この確率からすればかなり差があると思われます。 ちなみにお金を出して宇宙に行くのは「宇宙旅行者」であって「宇宙飛行士」ではないです。 秋山さんは民間人だけど宇宙旅行者って概念が無い時代だったのでロシア(当時ソビエト)の宇宙飛行士試験を受けた正式な宇宙飛行士です。 ただ、JAXA所属の宇宙飛行士では無いですがねぇ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宇宙飛行士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる