教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

32歳女性 専門職について12年目です。キャリアアップと結婚出産で悩んでいます。長文です。 彼氏は6歳年上、同じ会社で…

32歳女性 専門職について12年目です。キャリアアップと結婚出産で悩んでいます。長文です。 彼氏は6歳年上、同じ会社で、付き合ってもうすぐ10年になります。 本日、上司から呼び出しを受け「課長になる気はあるか?」と聞かれました。 彼は同じ営業職でしたが、6年ほど前うつ病にかかり休みと復帰を繰り返しても治らず、2年ほど休職をした後事務職で復帰して3年目になります。時々体調を崩すこともありますが、精神的乱れはほとんどなくなりました。 もうすぐ10年という節目であることと、32歳という年齢的なものからそろそろ結婚して35までには子供を一人産みたいな、とぼんやり考えていた矢先の昇格推薦でした。 仕事は忙しく、毎日22時頃会社を出て、休日出勤も珍しくありません。 ですので、40歳を超えている女性は皆独身です。また、うちの会社には産休をとって復帰した後に時短勤務で働く制度も最近認められて、実際10名ほどの女性がそうやって出産してからも仕事を続けています。 仕事はいつでもできるけど出産年齢は期限があるし、と思います。 ですが、32歳という若さで課長の役職を与えてくれる会社の期待にも応えたい気持ちもあります。 時短勤務になってからでは今と同じ達成感は得られないのでは、とも思います。 出産を選ぶなら、当然彼との話し合いの上でのことになります。 そして、課長になるということは彼より上の役職になってしまいます。 (部長は彼と付き合っていることを知っています) いろんな思いがぐちゃぐちゃになっており、自分がどうしたいのかもわからない状態です。 同じように仕事と家庭の選択を強いられ決断された女性の方々、どのように納得して決断されたのかアドバイスをいただければと思います。

続きを読む

459閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    昇進はしたほうがいいと私は思います。彼と結婚するかもまだわからないんだし、二人の将来考えても昇進したら、収入増えますし。 幸い、産休や時短勤務もあるから、働きながら子育てもなんとかできますよね。 昇進か出産かどちらかってことはないし、どちらもできるような方法を探したらいいんじゃないですかね。 あなたは優秀な人材だから、会社からも期待されてるんですもん。 あとは彼にも相談することですね。 相談者さんが後悔しない選択をされることを願います。

  • 今の仕事が楽しくて好きなら、昇進されたらいかがでしょうか。 子供は、欲しくても思うように授かれるとは限りません。35を越えるかもしれないし、授からないかもしれない。そういう人生を歩む可能性だってありますよね? 課長になる=子供を諦める、という考え方も損です。もっと柔軟に、いくらでも方法があり、その時にならないとわからないことも、その時に開ける道もあります。 自分が主役の人生ですから。 活躍している40代の方々が子供がいないからって、あなたが子供を持ったり結婚する人生を諦める必要はないです。 また、彼より上の立場になるのは、あなたが仕事をこなしてきた結果ですから、もし彼がそこに理解を示せない男なら結婚生活自体送れるかどうかと思います。

    続きを読む
  • 貴方のように結婚を先送りにしてきた人にはぶち当たる問題です。 今のような結婚・出産しても勤務を続ける時代でない時に出産し子を3人育てた人が居ます。 出産ギリギリ迄働き。出産して直ぐ復帰です。 義理の母に面倒を見て貰っていました。 貴方は子を預けてまで働きたい意思はないようですね。課長にもなりたいが時短勤務も味わいたい。職種も変わり楽な仕事に配置転換になるでしょう。それを望むのですね。 子を産んでも貴方のやる気次第で道は開けます。 納得度合は人それぞれです。産休・育児休暇をたっぷりと取り子別れるのが嫌で退職を選んだ人も居ます。 貴方のように、強いられたと極論を考える人では両立できないでしょう。 旦那が事務なら旦那に協力して貰って子を育てれば良いのですからね。 旦那を食わせて行く覚悟が有るかどうか考えてみたらどうですか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる