解決済み
助けてください。コンビニバイトで未成年にタバコを売ってしまいました。20歳の大学生です。 コンビニのバイトで未成年と知らずにタバコを売ってしまいました。 その買った人が補導されて、僕が警察に取り調べを受けました。 警察の人いわく、過去になにもしていないので僕個人は罰金になることはまずないと思うと言われました。 ですが、僕のコンビニでは未成年へのタバコ販売は2度目らしく、 お店自体には罰金が課せられるようです。 するとオーナーに 「バイトの最初のほうに契約書書いたよね?これで君もお店の罰金をいくらか負担しなきゃいけないから」 と言われました。 僕個人には罰金は課せられていないのに、店が僕に罰金を払わせることなんて法的に可能なのでしょうか? よろしくお願いします。
43,950閲覧
2人がこの質問に共感しました
罰金といって、わかりやすく言ってるだけで、中身は「損害賠償請求」です。 その「罰金」というのが、「お店が何にも教育していない」というものじゃなく、結果責任において起きてるものです。 あなたの罰金というのは、あなたが店のルールを守らなかったために起きた損害を、あなたにも負担しろ、、という話です。 わかりやすく言うと、罰金払う国をお客、あなたがやった行為が、雑菌だらけの手でファーストフードを作り、食中毒を起こしてお客が倒れた。 契約書の中に「きちんと手を荒いアルコール消毒を、、」という文面があり、そこに読んだあとサインをあなたがしている、、ということ。 これが現状です。 つまり、あなたは、自分でルール破って雑菌だらけの手でお客に食中毒起こさせといて、治療費は自分は関係ない、求められたのは店でしょ?、、という発想ですか? 根本的にわかっていないのは、あなたは店の一員です。元から店の内容に関して責任があります。 そこに過失があなたにあるかどうかで、賠償責任の有無があります。 今回の場合、物をたまたま落としてしまった、、とかじゃなく「法律違反行為」ということの当事者だと理解してるでしょうか? 罰金をあなたが受けないのは、あなた個人の犯罪行為に対しての免責です。しかし、店側が罰金を受けるのは、あなたの犯罪行為に対しての店側の責任です。言ってる意味がわかりますか? つまり、あなたは、売ってはいけない、、、という個人の犯罪行為と、店の人間としての犯罪行為の責任、、、というものと二つあるのです。 これが、契約書にもなく、何も言われてないのなら「指導不足」ということで、店長や管理職の全責任ですが、単純に言うと、わざわざ契約書で説明してサインも貰ってるのに、自ら犯罪行為をやったために、店側が罰金という損害を被ったので、あなたに対し一部の損害賠償請求を求める、、、ということ。 全額じゃないこと、契約書まであることから、裁判でもあなたが100%負けます。 本来、やろうと思ったら、全額をあなたに支払ってもらってもおかしくないものです。 当然だよね? だって、社員が勝手に犯罪犯して、お客が「あんたんとこの社員が、、」と言って、会社を訴えてきたんだから、、。 個人の身勝手な犯罪行為まで会社は庇えませんが、お客に対しての訴えの責任は会社としてあるわけです。 かばってるのではなく、損害を会社が負わされる、、ということ。 例えば、あなたが銀行マン。お客からの金を持って逃げる。お客は金さえ戻ってくれば警察には言わない。警察に来られるとお金以上のダメージがあるし、社員としてお金を預かった責任のため、お金を会社が返す。 その後、失踪した社員を、損害賠償請求、、。 これっておかしいこと? お客が訴えなくたって、それはお客対あなたの話。会社対あなたの話は別の話です。 本当に問題があるときは、あなたも経営者も両方逮捕ですよ? 今回問題があったのは経営者、、、というようなことになっていますが、あなたの罪がないんじゃなくて、国から個人に対しての罰が免責されただけ。 ケンカして、片方未成年で厳重注意、片方逮捕前科、、、となっても、未成年側が被害者、、、ということにはならないのと一緒。 今回の場合、あなたに対しては店側は何もしてないのに、あなたがいい加減な年齢確認で失敗したわけです。 それで、管理者責任を問われ罰金を受けた店側は、、あなたに攻撃されて損害を負ったわけだから損害をあなたが補償するのは当たり前でしょ?言っておくと、もっとやろうと思えば、店の信用問題として、罰金以上の高額を請求することも可能です。 国の罰金は、法律違反の罰金、店側の言ってるのは、民事の損害賠償。全くの別です。
4人が参考になると回答しました
可哀想だけどこれに関しては君も払う義務ってのがある。 正直タバコの年齢確認に関してはかなり教えられたと思うけど感じが未成年の場合年齢確認が分かるもの見せてもらいなさいって教わらなかった?
4人が参考になると回答しました
タバコにしても飲酒にしても未成年に対しての法律は厳しく、タバコを売ったお酒を飲ませた店・それに関わった従業員・会社(チェーン店なら本社)全てが罰せられる対象になります。 法的に可能ということになります。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
警察(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る