解決済み
公務員試験の面接カードについて質問です。 県庁の採用試験の面接カードを書いています。 自己PRや志望動機は完成しているのですが、『あなたが力を入れて取り組んだこと』という欄の『学業』と『社会活動』という部分を埋められずに困っています。ボランティア等は関心がありながらやれずにきましたし、勉強も苦手だったので学業も何と書いたらいいのか…という状態です。 ですが、空欄にするのは失礼ですし第一に自分が不利になりますから、学業の欄は苦手なりに自分なりに頑張ったエピソード&今後学んでみたいもの、社会活動の欄は今まではボランティア等の経験はないがこういうことに関心があるから今後は関連した活動に積極的に参加したい、というような書き方では印象は悪いでしょうか? こういう書き方をするしかないと思うのですが、少しでも有利にしたいので改善点など上げて頂けたら助かります。 それと、私は高卒区分で受けるのですが、私は大学を家庭の経済的な理由で中退しており大学の授業などは実質受けていないようなものなんです。ですから学業やクラブ、生徒会の活動となると高校時代や中学時代のことを書くしかないのですが、昔のことでも得たものがしっかりある場合はエピソードとして使っても大丈夫でしょうか? 色々なことを学ぶきっかけになった出来事が中学時代にたくさんあったので是非使いたいのですが…。 それと最後にお聞きしたいのですが、面接カードの1つ1つの欄がわりとたくさん書けるようなのですが、例えば『最近関心を持ったこと』の欄に2つのことを書くのはありでしょうか? 色々と聞いてしまったのですが、詳しく教えて頂けると嬉しいです。
3,907閲覧
「なし」と書いても良いですし、これから取り組む旨を書いても良いです。 何もやっていない以上、どう書いても同じですよ。 ボランティアなんてやっていない人はいくらでもいますから、そんなことでは落とされません。 面接で軽く質問はされると思いますから、その際に「これから積極的に参加したい」ということを伝えれば問題ないです。 大学は中退でエピソードが無いのであれば、高校のものを書くしかないですね。 せめて高校までに留め、中学まで遡るのは避けた方が良いかと。 「大学時代は何してたの?」という質問はされるでしょうから、面接準備しておきましょうね。 一つの欄には基本的に1つです。 もちろん2つ以上のことを書いても良いですが。。。 たとえば「関心を持ったこと」であれば、普通に関心を持ったことを書くだけではダメです。 そこで自分をアピールしなければいけないのです。 貴重なスペースですから、2つも書く余裕があるのであれば、もっと工夫してアピールしてください。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る