教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専業主婦の社会復帰についての質問です。 私は小売業(正社員)に従事しているのですが、何年間も専業主婦をしていて 子供…

専業主婦の社会復帰についての質問です。 私は小売業(正社員)に従事しているのですが、何年間も専業主婦をしていて 子供が高校を卒業して進学する際にお金がかかるので 数年ぶりに社会復帰をされる方が多いです。だいたいはパートとしての復帰で、バイトの方もいます。 私は売り場の責任者をしていますので、独断と偏見でそういった方の評価をさせていただきますと 学歴の高い方(4大卒、進学高校からの短大進学)はいくら長いブランクがあっても すぐに適応できます。 もちろん高学歴でもコミュニケーション能力に若干問題がある方なども 散見されますが、だいたいは仕事自体をこなしていくには問題ありません。 問題は学歴の低い方(高卒、底辺高校からの短大進学)これらの方は もうこういってはなんですが「健常者」は健常者なのですが 常識を疑うような行為、あまりにも仕事ができない、とんでもない価値観を 仕事に持ち込むといった方があまりにも多いです。 例えば「この商品をこういうふうに盛り付けて下さい。」 パートさん「私は家ではこういう風にしないのでこうでいいですか?」 といった具合です(笑) いくら仕事を教えても、「教えたことそれ自体」を忘れるので「教わっていない」と言うのです! そしてもっとタチが悪いのは、仕事ができないことを自分のせいではなく 一緒に仕事をする同僚や上司のせいにして、プライドを守りながらいけしゃあしゃあと 勤め続けようとすることです。 それはパートとなりますとバイトよりは解雇しにくいですが、 あまりにも頭の中お花畑の上に謙虚ではなく、 強気にそういった態度をとってくるわけです。 店の総責任者も小売業ですので能力が低い割に プライドは高く、すべてその総責任者がパートの面接をして 雇用するか決めています。 専業主婦の方もいくら仕事ができなくとも 雇用される権利もありますが、あまりにも酷い方が多いです。 しかも地方ですのでとんでもなく能力の低いパートが多いです。 どうか上記のような考え方、憤りに共感できる方や 小売業に従事している方、畑違いでもアドバイスいただける方 おられましたらご意見をいただければ幸いです。

続きを読む

980閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    不便な情報以来、耳に入らない(そこに)生き物がいます -- 忍耐(強い)! また、それは、指示のレコードを残します。 そのような方向は-です! 厳しい場所である直後、忙しい場合、休んだ人が解雇されます。 それが家政婦で呼ばれれば、それがサービス業になるその場合、パート氏、頭は痛みます「年収はよく、頭が面白くなるので、あなたが家にいれば、働く必要はありませんが、私の夫は働いています。 それは質問者用の笑い事ではないと彼は思いますが、人"頭が痛みます。 富士銀行の雇用が私の姉の場合にはずっと前に実行され、5年間経歴があったので、また、それは得ました、発射しました。 [/自負である]したがって、より若い人々は、さらに同じレベルの人々が集まると考えました。 そして、役立たないものが役立たないと明白に伝えましょう。 私の姉は、さらにTokikazu、あるいは恥ずの中で実行して、新聞三行広告の値のそのような感覚の人の一部分の事務の仕事で仕事に戻った月に解雇されました。 それがどれほど自由でも、仕事はそれ自体から見つかりません。 会社は半分に対して責任があります。

  • 人を差別(学歴に限らず)する方は、行動の端々にどうしても見えてしまうものです。 本人はそんなことおくびにも出していない、と思っているのですが、悲しいかな周りにはバレバレです。 だから下の方々も同じようなレベルの方々が集まってきてしまうように感じました。(類は友を呼ぶ、の原理です) 今一度、自分の傲慢さ、謙虚な姿勢を忘れていないか、自問自答をされてみてはいかがでしょう。

    続きを読む
  • 小売業ではありませんが、やはり何処もそのようなものです。 仕事を仕事として割り切れず、感情のコントロールができず、利益を生み出すことを考えず、上司と同等の立場であると勘違いしています。誰でも出来るような単純作業でもマニュアルがないと従事出来ない。向上心がない。仕事中も家庭の事ばかり考えてる。主婦が2人以上集まれば、仕事を放棄して私語する。どんなに暇でも自分から仕事を見つけない。私の経験から言えば、パート、正社員を問わず、責任感がありません。 つまり30~40の主婦4~5人雇うより、学生2人もしくは、男性社員1人雇ったほうが効率的です。

    続きを読む

    なるほど:2

  • あくまで私の経験です。 面接をする立場にいますが、新卒者でない場合に重視するのは学歴よりも職歴です。基本的に5年以上ブランクのある人は、よほどのことがない限り採用を見送ります。結婚前に大手に勤めていようが、それなりの仕事に就いていようが、それはあまり重視しません。また、ブランクがなくても転職歴が多かったり、短期しか勤めたことがなかったりする場合は敬遠します。 本当に有能な人は、結婚してもお子さんを産んでも、お子さんが3歳頃になると社会復帰されているというのを実感しています。社会人生活のブランクが無い人は、話し方や仕事に対する考え方、職場における良識などが鈍っていないので、復帰後もスムーズに仕事に従事されます。 高学歴でもブランクがある人だと、プライドや過去の栄光にとらわれ過ぎていて、実際は役に立たない人が多いです。反対に、高卒であってもブランクがなく、ずっと勤め続けてきた人は呑み込みも早く、冴えています。 ずっと専業主婦でブランクが長い人が復帰する場合、応募した時点で、ブランクの無いほかの人たちより履歴書も見劣りしますし、運良く面接まで漕ぎつけても、少し話してみれば仕事に対する意識が甘いことが多いので、真っ先に選考から外されるケースが多いです。 となると、長く専業主婦をしていた人たちが復帰しようとすると、自ずと採用される職種やカラーが狭まります。あまり責任を問われず、気楽に勤められそうなところ。採用側も、それほど難度の高いスキルを求めておらず、適当に労働力が確保できればそれでよい、というような。 そんな主婦が復帰後に集まりやすい職場は、統制もしにくいしカオスだと察します。家庭で自分の思うままに過ごしてきた分、自己中で考え方が狭く、幼稚な態度をみせる主婦が集まるので、質問者さんのように指導する側が頭を抱えることが多いと思います。 雇用される権利もあるかもしれませんが、採用側には選ぶ権利があります。待遇が悪い、時給が低い、魅力的な仕事ではない等、なかなか人が集まらない職場であれば、妥協して、ある程度レベルを落として採用することも必要ですが、そうでない場合は、しっかり厳選して採用することが大事だと思います。

    続きを読む

    なるほど:2

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる