教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員(市役所職員、県庁職員等)になりたい場合、中国語や英語を習得していれば有利になりますか? 自分は市役所職…

地方公務員(市役所職員、県庁職員等)になりたい場合、中国語や英語を習得していれば有利になりますか? 自分は市役所職員になりたいと思っている大学2年生です。 自分は英語が昔から好きでTOEICや英検などで結構いい点を出しています。 しかし、公務員にはそういった資格は全く関係ないとよく言われているようです。 でも自分は今後、日本に来る観光客は増えると思うし(根拠は安倍総理の政策)地方ではそれに対応した配慮が求められると思うのです。 それで英語や中国語が話せたり理解することができれば企画だって立ち上げやすいし、外国人の地元住民とも意志疎通ができます。 自分ではこれから中国語もやっていき、公務員の面接時に上記のような主張をしたいのですが実際にはどうなのでしょうか? 有利になりますか?

続きを読む

13,860閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    何もないよりは圧倒的に有利です。 公務員はやはり日本人でないといけませんし(語弊がありますが)、そうなると英語や中国語を話せる人は魅力的です。 しかし、もちろんそれだけでは採用されません。 あくまでも面接における若干の加点要素であると考えておきましょう。

    なるほど:1

  • 私の子供は昨年度公務員になりました。 中国に留学経験があり、大抵の中国人と話すことができます。 しかし、一次試験でそれを生かすことはできませんでしたし、2次試験以後も参考程度であったようです。 合格後の面接で「語学を生かしたい。」と申し出たところ、「現在はその部署は足りているから。」という返事だったそうです。 今後、中国人関係でトラブルがあれば駆り出されそうだということですが、採用に関して有利になることはないようです。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 行政職では、専門分野の能力は必要とされてはいる一方で、採用試験で資格が単純に加点になる、とも思いません。 外国語を必要とするなら通訳で雇用されている人がいるところも多いでしょうし、 おっしゃる通り、企画や意思疎通の道具として使えるものがあるのは力になります。 語学力を生かして市政にどんな貢献ができるか、したいか、具体的にきちんと伝えられたらよいと思います。 どのような分野での国際交流が必要と考えているか、外国人住民の暮らしに力を入れたいのか、観光など県や市を国際的に売り込みたいのか、などどのようなビジョンを持っているのかが人物選考の役に立つと思います。 学生時代のご経験や思いをピーアールできるよう、素敵な時間を重ねてくださいね。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 一般事務職は、外国語の能力を求められません。外国語が必要とされる職種に応募しないと駄目です。そうでないと、他の人と給料はまったく同じで、ただ便利な人と言うことで、自分の仕事の上にさらに別の仕事をさせられます。

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる