教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

システムエンジニアやプログラマーになるには何学科がオススメですか?

システムエンジニアやプログラマーになるには何学科がオススメですか?

310閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    工学部や情報系の学校に入ればそのための勉強は多く出来る訳ですから、 有利と言えるでしょう。同時に情報系の資格に挑戦する事も良いでしょう。 ただ、私は文系の出身でプログラマー→システム・エンジニア→プロジェクト マネージャーとしてやってきました。 逆に情報系の学部出身ながらまったく違う職業についている方も知って います。 SE(システムエンジニア)を目指すなら、まずはプログラマーになるために Web系やオープン系、汎用系など自分に合っていると思うような プログラミング言語やデータベースの知識を習得する事が早いと思います。 プログラマーはまず仕様書と言うものを渡されます。例えば画面から 打ち込まれた検索キーのようなもので、どのデータベースを参照して その結果を画面に表示したり印刷したり・・・と言うものです。それを参考に してプログラミングして、テストを行い仕様書通りの結果が出ていれば それで終わりになります(単体テスト)。 そしてプログラムを何本も組んでいるうちに全体の処理や業務の流れなどが 分かってきます。それを積み重ねる事によってシステム設計が出来るように なってきます。 そうすると顧客(ユーザー)と打ち合わせをしてどういうシステムを組んでいけば 良いかが分かり、プログラマーに渡すための仕様書(設計書)を書けるように なります。また顧客に対する提案力もついてくるでしょう。 つまりこれが大まかに言うSEです。 最終的には自分の作成した設計書通りプログラマーが組んでいるか、それら 全てをテストし全体的に機能しているか最終的なテスト(システム・テスト)を 行い、納品します。 その他にも顧客に対してのプレゼンテーションを行ったり等の幅広い業務を 行ったりする時もあります。 ですので「経験」の部分が大きくなってくると思います。 将来的にはSEの上、つまりプロジェクトマネージャー(大規模なシステムの場合 何人ものSEを管理していく)やシステムコンサルタント等を目指す事も出来ます。 要は情報系の学校に入る入らないの問題ではなく、「やる気」の問題が大きいと 思われます。SEは「経験」の部分が大きいので、就職してからの方の頑張り (どれだけの業務を経験したり覚えるかなど)が大事です。 とは言え、独学もかなり難しい面がありますので、やはり工学部や情報系の 学校に入って、まずはプログラム言語やデーターベースの仕組等を勉強して、 プログラマーを目指した方が良いかも知れませんね。

  • SE、PGは発想力が命だからね!(自論) 別に何学科でも関係ないと思うよ。 コンピュータが好きでなくても良い。 コンピュータが好きでも所詮素人程度のスキルでは、プロでは通用しない。 実務やってなんぼだから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる