教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

深夜のファミレスでのアルバイトについて質問です。 過去の質問を色々見ましたが、どうしても不安な事があり質問させて頂きま…

深夜のファミレスでのアルバイトについて質問です。 過去の質問を色々見ましたが、どうしても不安な事があり質問させて頂きました。 お答えくだされば幸いです。私は専業主婦で小さな子供が二人いまして、昼間は仕事が出来ない状況なので、主人が帰宅後働こうと考え、深夜のファミレス(おはしガスト)の求人を探しました。 22:00~2:00、週3日くらいでフロア希望なのですがいくつか不安な点があり、応募に踏み切れずにいます>< ①上記の理由で深夜しか出られないのですが、研修は深夜にしていただけるのでしょうか。また、研修期間が最大2か月となっているんですが、2か月まるまる研修ということはあるのでしょうか。どの程度で研修が終わるのでしょうか? ②深夜と昼間ではやることが違うと思うのですが、深夜のフロアの仕事はどんな感じなのでしょうか? ③深夜の客層はどのようなものでしょうか? 店舗や地域によってかなりの差があるとは思いますが、経験者の方のお話をたくさん聞いてみたいです。 個人的な話ですが、かなり容量が悪くうまくやれるか心配です… 石橋を叩いて渡るタイプなので、応募してすらいない状況でなぜか心臓がバクバクです(笑) 社会復帰は6年ぶりなのでもう… こんなふらふらした状態で、応募しない方がいいのかなあとも思ってしまいます… こんなチキンにアドバイスしてくだされば嬉しいですTT よろしくお願いします。

続きを読む

364閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ① 研修は勤務希望時間内(あなたの場合には深夜の時間帯)にするはずです。 研修期間は、人によって多少違うでしょう(覚える早さなど)。 基本、深夜は1人で営業することになると思うので、一通りの仕事が出来るようになるまで。 ② 深夜は、接客しながら、閉店作業を行います。レジ閉めも。 ③ 客層は、おっしゃるとおり地域によってかなり変わると思いますので、深夜にご希望の店舗に行ってみられたらいかがでしょう?働いている人の様子も見られます。

  • 研修=トレーニングはその働く時間帯でもちろん行うと思います。トレーニング期間は貴方次第なんで決められてるわけではありません。貴方が一人で接客できるようになれば終わります。あと客層についてはその店みせによって異なるので一概には言えません。心配なら応募するまえに深夜一度ご自分で確かめに行かれてはどうかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる