教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

陸上自衛隊の現職陸曹が海上自衛隊や航空自衛隊の一般曹候補生や自衛官候補生に合格したとしたら、階級や入隊後の扱い(教育、昇…

陸上自衛隊の現職陸曹が海上自衛隊や航空自衛隊の一般曹候補生や自衛官候補生に合格したとしたら、階級や入隊後の扱い(教育、昇任の選考等)はどうなるのでしょうか?士長だと階級が保持されるのは知っていますが…

2,410閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私が以前に聞いた話です。 幕を超える異動は原則として認められないそうです。陸上自衛官が海上自衛官を希望する場合、一旦「陸上自衛官」を退職してから「海上自衛官」に「元自衛官」として応募することになるそうです。 統合幕僚監部からの「異動人事命令」でもない限り、同じ階級での異動は難しいであろうとのことでした。職種によっては保有している「技能」により幕をまたぐ異動もあり得ると聞きました。(非常に希だそうです) 防衛大学校などでも、陸上要員であった者が海上自衛隊を目指す場合は、卒業時に任官拒否をして退職し、翌年度に「一般大学出身」として幹部候補生学校を受験しています。

    2人が参考になると回答しました

  • 陸海空各自衛隊から他の陸海空自衛官となることを転官といいます。 基本的に階級、俸給はそのままスライドされます。 ただし、他の回答者さんがおっしゃっているとおり、たとえば陸士長の自衛官候補生が海上自衛隊航空学生になった場合、 階級、俸給はそのまま海士長の現号俸となりますが、一緒に入る同期生は2等海士なので、彼らが同じ海士長になるまで足踏みして待っていることとなります。 その後は一緒に進級、昇給します。 3等陸(海)曹の場合も同じです。 ちなみに、私はその例のとおりのコースをたどりました。 かなり以前だったので、現在は少し違っているかもしれませんが、基本的には同じと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • やめない限り階級は変わることはありません。 教育は受けることにはなりますが。 参考ですが体育学校にいる水泳班の高桑2海尉は2009年に3陸尉から3海尉に変わってます。 上官から水泳なのになんで陸なんだ海にしろと言われたという噂。 これは実績で変わったと思われるから試験受けたかは不明だが海上に関する教育は受けてると思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる