教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京アカデミーについて(公務員) 私は東京アカデミーの通信講座で勉強していたのですが、通信では無理だと考え来月から全日…

東京アカデミーについて(公務員) 私は東京アカデミーの通信講座で勉強していたのですが、通信では無理だと考え来月から全日制で勉強する予定になっています。 ここで一つ悩んでいることがあります。通信講座の添削課題(特に数的推理)が半分くらい残ってしまっているので、通学と併せて通信の期間延長をしようと思っているのです。そこで、質問させてください。 ①私は既に一度期間延長をしているのですが、2回目も延長をする事ができるでしょうか?また、できる場合の費用も分かれば教えていただきたいです。 ②全日制のコースと通信を併せて受講することは変でしょうか? 仕事が忙しく、それゆえにやりがいがあった為試験勉強を疎かにしてしまっていました。ですが、そのおかげで貯金も出来たので仕事も辞め来年の試験に向けてひたすら勉強して行きたいと思っています。本人のやる気次第なところもあるかと思いますが是非、よろしくお願いします。

続きを読む

1,822閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    東京アカデミーの全日制に通って公務員試験に合格した者です。 ①通信の延長費用については、直接東京アカデミ ーに聞いた方が確かだと思います。 ②全日制と通信を併用するのは、変だとは思いませんが、通学するのであれば通信は特にしなくなくてもいいと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京アカデミー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる