教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系大学生ですが、現在一級建築士になろうか迷っています。 現在国際系の大学に通っている一年生です。 最近、自らの…

文系大学生ですが、現在一級建築士になろうか迷っています。 現在国際系の大学に通っている一年生です。 最近、自らの将来について疑問を持ち始めたので、自分の一番やりたい事である、「自分の作った何かで少しでも人の感情を動かす事ができる」という条件をもとに、色々検索してみたところ、一級建築士になってみたいと思いました。 しかし、自分は文系ですし、県立の大学だから編入するのはもったいない…と思い これからどのようなルートで一級建築士になればいいか、また、本当に一級建築士になりたいかがわかりません。 そこで質問なのですが、 ①一級建築士とは、メリットデメリット共に、どのようなお仕事か教えてもらいたい(自分に本当にあっているか知りたい) ②収入はどうなっているかを知りたい(女です) ③これから何をすればなれるか教えてもらいたい これら③つが知りたいのです。 変な質問になってしまい申し訳ないですが、教えてもらえたらとても助かります。 ご回答待ってます。

続きを読む

17,504閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一級建築士です。 メリットデメリットといっても・・・。 建築士は人によってやっていることが結構違います。 意匠設計、構造設計、設備設計、積算、監理、確認申請、調査などなど。 営業をやっている人も沢山いますし、私の知り合いは一級を持っていますが土地買収の仕事をしています。 入る会社によっても違います。 ゼネコンに入りたいのか、ハウスメーカーに入りたいのか、設計事務所に入りたいのか? あなたは何がやりたいんですか? 逆に質問になってしまいましたね。 多分あなたは建築業界自体をさっぱり理解していないのではないですか? 何をやるか、どこに入るのかによってメリットデメリットなんかは大きく違うと思いますが。 まあ、押しなべて激務(夜遅くまで仕事)であることはデフォルトな気がします。 かつ、収入は決して高いとは言えないとは思いますよ。 勿論、大手に入って一線で活躍している人たちはそれなりに貰っているとは思いますが、そういう人たちは東大やら早稲田やらの建築系を卒業したエリート達です。 あなたが一級になる為には、まず受験資格を得る必要があります。初歩の初歩です。 建築士は所定の要件を満たしていないと試験すら受けさせて貰えません。 色々な条件がありますが、最短なのは大学の建築学科を卒業していれば実務経験2年で一級建築士試験を受験する資格を得ることが出来ます。 文系卒のままでは、設計実務を7年やって二級を合格して、その後実務を4年やって計11年後に最短で一級建築士を受験ができます。33歳ですね。受けるだけで。 そもそも、文系の人を通常の企業は設計では雇ってくれないので実務経験は積めません。 現場監督なら実務経験扱いとなりますが、やはり素人は雇わないと思いますし、あまり女性にお勧めしたい仕事でもありません。 また、結婚出産などで一度現場を離れるとよほどの優良企業でないと辞めることになるとは思います。 一級を取る事自体も大変ですよ。 私の知り合いの女性は一級を受かるのに7年掛かった人も居ますし、取れずに諦めた人もいます。 まあ、大学を受けなおして建築学科に入ったとしても最短で卒業して26歳ですか。 就職活動時に4年の遠回りをした事を「メリット」として適切に人事に納得させる事ができれば職につけますが、そうでもなければ22歳の人たちに就活で負ける確率は高いですね。 女性は特に結婚出産などで離職が早いので、同条件で22歳がいればそちらを選びます。普通は。 遠回りをする=それだけ優良企業に入れる可能性が下がる、と言う理解でそれほど間違ってはいないと思いますが。 まあ、まだ一年生なら編入なり、一から受け直すなりした方がいいとは思います。 卒業後23歳ならば遠回りというほどではないので、問題ないでしょう。 「編入するのはもったいない」程度の覚悟でしたら、素直に文系に向いている職種を選ぶことをお勧めします。 デメリットしか書いていませんが、姉歯事件(当然知っていますよね?建築士になりたいというからには)以来建築士の受験資格は非常に制限がきつくなっています。建築士法の改正でね。 正直高校生ならお勧めしますが、文系の女子大学生が就職活動前に思いつきで入ってきて良い目をみれる世界ではないです。 もし、入ってくるなら相当のイバラの道を覚悟して下さい。 または、二級で納得できるならばそれほど大変ではないので、専門学校でも卒業後に入りなおすのをお勧めします。 専門卒で就職できる所は、勿論「大手優良企業」とはいかないとは思いますが。 なお、収入という質問が出ていましたのではっきり言いますが、一級建築士は「取るのは非常に大変だしお金も時間も掛かるが、取ったからといってそれだけで楽に食っていける資格ではない」、というのは今の内にはっきり認識してください。 厳しい事を沢山書きましたが、実は私も文系出身の一級建築士です。 ここまでくるのに死ぬほど大変でした。 正直、他人にあまりお勧めしたい道とは思いません。

    10人が参考になると回答しました

  • ①一級建築士は単なる資格名です。資格を所有してしても 勤務先により業務内容は異なります。 ②同じように勤務先によります。設計事務所なのか、ゼネコンなのかなどです。 ③認定された学部のある大学を卒業し、2年の実務を経験し受験する。 または二級建築士から受験する。 二級建築士も受験資格に大学へ行くより長い実務経験(最長7年)が必要です。 今から始めて資格を取り、まともに仕事をさせてもらえるには10年以上かかると思います。

    続きを読む
  • 一、一級建築士は建物の設計の許可証の資格みたいなもの とりわけ仕事がどうとかではない 二、安い 三、大学、専門学校に入り直せば?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる