解決済み
正式社員、派遣社員、契約社員の違いを教えて下さい。また、それぞれ異なっている点は何ですか(良い点、悪い点)。詳細でお願いします。
2,600閲覧
正社員は、その会社で正式に雇用されている人です。労働基準法で守られています。企業に勤務するとして、非常に安定的な地位です。 ただし副業は禁止されているのが普通です。また、会社が全国展開であれば、転勤もあるでしょうし、配置転換もあります。労働者の区分としては「機嫌の定めのない雇用関係」になります。最近は、転勤の部分に区分をつけ、転勤もありえる「総合職」と、転勤や管理職の登用がないとか、合意した部門でしか勤務しない「専門職」といった区分をつける場合もあります。 まさに会社とは運命共同体です。 派遣社員とは、派遣会社から来ている人です。派遣会社はと労働省からの免許をもっています。 派遣社員は、派遣会社に所属していて、企業と派遣会社が契約して、どのような能力の人を、何日から何日まで、何時から何時まで、どのような仕事の内容にて、と詳しく決めています。企業は派遣会社に契約料を支払い、派遣会社が本人に給料を支払っています。 企業は、その業務について、新入社員を教育して育てるまでの時間、投資の必要がありません。 また、必要な時に必要な人員ということになるので、その仕事は今年は忙しいけど、来年になるとヒマになる場合には、忙しい時期がすぎれば解約すればいいことになります。また、毎日ではなく、一ヶ月や一週間の忙しい時だけ配置することが出来ます。 派遣社員の人は、その企業との契約が切れた場合には、また、別の会社に派遣されるということになります。まあ、人材を有効的に、必要な会社に流動的に配置できます。 もちろん、正社員の一人の平均の給料が、一日あたりになおして1万円だったとして、派遣社員では、一日あたり、勤務時間も多少短いのに、15000円だったりします。必ず派遣社員の方が単価は高くなります。それは、第一に、派遣会社自身の取り分があります。派遣会社は、優秀な人材を獲得したり教育する、派遣先を探すなどの仕事がありますから。 契約社員というのは、その会社が契約期間を定めて、業務内容も定めて契約しています。一年間というのが普通です。成果があれば延長されます。 成果無いとか、人員が必要なければ契約期間満了で終わりです。 場合により、契約社員であったけれども、能力や本人の意思などが合致した場合、中途採用者として正社員に切り替わる場合もあります。 派遣社員の場合、固定でいくような職種もありますが、「今日は何人」「明日は何人」という契約書になっていて、自分は自宅に待機していて、連絡あった時に出動すればいいというシステムになっている場合もあります。 今は、若い人では、正社員になると拘束されて、残業があったり、転勤がある、休みが決まっているとかいう理由で、派遣会社に登録したり、契約社員になる人が圧倒的に増えてきています。 女性だと、これでも、結構やっていけます。よほど、キャリアでいくということでない限り、そこそこ派遣社員でやっているうちに結婚してしまうから・・・ということもあります。 全般的には若いうちはいいですが、年齢を加算していくごとに、派遣を申し込む会社が若手ばかり希望するので、年長者は不利となります。。 派遣社員や契約社員は、課長だ、部長だという管理職にはなれません。 もし、自分の長期的な夢、展望、計画があるならば、正社員で働いたほうが、保険、年金などの控除もありますが、長期戦として有利と思います。そのあいだには、自分として納得できない配置転換、転勤、やりにくい上司もあるでしょうが、やはり、長期に同じ会社で、仲間と同じ目標に向って走るということは、何か自分の人間形成に役立つと思います。 派遣社員や契約社員には賞与がありません。所定の時間だけ働けばOKで会社の業績の責任もなければ恩恵もないからです。ありません。 正社員は業績が悪いとボーナスもないし、残業、転勤、配置転換もあり、会社とは運命共同体です。課長、部長と昇進して、自分の腕を、会社を代表して社会に挑戦できれば楽しいと思います。
なるほど:1
全て事業所(個人・法人、営利・非営利様々)に雇われる労働者(雇用契約を結ぶ) 全て法的には平等に社会・労働保険加入権利あり、労働基準法の保護を受けるが、日本人の特性(身分差別好き)か正社員だけを優遇しがち ①正社員;法的定義なし、俗称、会社によってその名称・内容は様々。 以下は一般的な内容です 働く期間についていつまでと決めない(クビにならければ定年まで働ける)(安定) 月給制か日給月給制、ボーナス・昇給あり、 社長になる可能性あり、 安定していて待遇は良いがその分残業やったり責任は重いので分自分からやめづらい 自由はない(バイトしちゃダメとか) ②派遣社員;法的定義があり以下のとおり A派遣会社(派遣元)に雇われ、B別の会社(派遣先)で働く(Bの社員の指揮・管理を受ける)BがAの社員を借りるという事、給料はAから出る。 Aは派遣社員を持つ事について国の許可を受けなければならない(してはいけない事がたくさんあり)BはAの社員を使う事によって人件費を浮かせる、BはAのお客様 .................派遣契約 A派遣元ーーーーーーB派遣先 雇用関係↘ ............↙..指揮命令関係 ...............派遣労働者 ●登録型派遣;1年以上働けるかどうか分からない(不安定) ●常用型派遣;1年以上働ける見込みあり(登録型よりは安定) 以下は一般的な内容です 働く期間をいつまでと決める(1年間など)、期間が来たら契約満了で退職(派遣終了)、再度更新する場合もあり(不安定) 常用型はいつまでと決めずにずっと働ける場合あり 派遣終わったら場合によっては次の派遣先で働く 月給制・日給月給制・日給制・時給制様々、ボーナス・賞与無し 色々な会社で働ける可能性あり 自由で責任軽いのでいつでも自分からやめれる 社長になれない ③契約社員;法的定義無し、俗称、会社によってその名称・内容は様々 以下は一般的な内容です 働く期間をいつまでと決める(1年間など)、期間が来たら契約満了で退職、再度更新する場合もあり(不安定) 月給制・日給月給制・日給制・時給制様々、ボーナス・賞与無し 会社によっては正社員になれる可能性あり 正社員になれれば社長になる可能性あり 自由は正社員よりはあり、正社員よりは自分からやめやすい 責任は正社員よりはない ふーっお疲れサンマ しかし正社員って変な言葉ですよね、なんですか正しい社員って 正社員じゃない人は正しくないんですか 日本人は身分格差を付けるのが好きですよね
正式社員:会社と雇用契約を結んで、辞表を出すか解雇される以外はまず定年まで勤める人。本人にとっては生活が安定するのがメリット。会社にとっては社外秘等も任せられること。 派遣社員:派遣会社が会社と契約を結び、特定の仕事のために派遣される云わばレンタル社員。持っているスキルにより仕事がある。会社にとっては雇用保険等が要らず安く上がる。本人にとってはひとつの会社に縛られないため自由がある。 契約社員:会社と雇用契約を結ぶ期間限定の社員。そのプロジェクトだけとか、1年とか。特殊技能を持つ人に多い。派遣会社に中間搾取されないので、スキルにもよるが賃金は高いが社会保障はない。また雇用先は自ら見つけねばならない。外資系はこの形態の会社も多い。ほか、企業のOBとかスポーツ選手。
< 質問に関する求人 >
契約社員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る