教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自宅の台所で作った、マカロンをネットで販売するのは、食品営業許可をとらないと出来ないんでしょうか? 趣味でつくったのを…

自宅の台所で作った、マカロンをネットで販売するのは、食品営業許可をとらないと出来ないんでしょうか? 趣味でつくったのを、数個売りたいのですが、知人に注意されました。 調べてみたのですが、よく分からなかったので、お詳しい方、教えて下さい。 マカロンにはさむのは、チョコレート、ジャムです。

続きを読む

298閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ちゃんと営業許可を取らないとダメです。 状況によっては、結構重い罰(懲役もある)になることがあります。 http://shokuhin-hyoji.com/b.pdf 「許可」が必要ですが、その許可を得るためには「食品衛生責任者」の講習を受けて資格を得なければなりません。(超簡単ですが) また、自宅の台所ではダメですので、基準にあった別のキッチンを用意しなければなりません。 その他、原材料や添加物やアレルギー情報等の表示も必要です。 簡潔、最低限書かれたサイトがありますのでご参考に。 http://www.ishikari.pref.hokkaido.lg.jp/hk/cth/tedukuriokashi.htm 実際は、開業する地区の保健所によって微妙に解釈や手続きが違いますので、そちらの窓口で確認してください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる