教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

短期大学1年生女です。 販売士、ファイナンシャルプランナー、医療事務、秘書検定 在学中にこれらの資格取得を目指したい…

短期大学1年生女です。 販売士、ファイナンシャルプランナー、医療事務、秘書検定 在学中にこれらの資格取得を目指したいのですが この中の資格で就職に有利なるものはありますか?

続きを読む

694閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    有利と言うかアピール出来るとしたら、 秘書検定(2級以上)かな。 これはどの業界でもアピール出来るよ。 ある程度、マナーあると判断されます。 ただし、女子では秘書検定は 全然珍しくないので評価はそこそこでしょう。 業界次第ですが、 まず販売士検定ですが、 小売業、メーカーではアピール材料になります。出来れば2級以上を取りましょう。 ちなみに2級は年に1度です。 一般的に評価は2級以上です。 3級は履歴書には書けますが 評価は期待出来ません。 FPですが、 こちらは金融業界がメインになります。 金融業界に興味があるなら 取ると良いです。 不動産業界でもアピールは出来ますが、 最優先は宅建です。 宅建+FP(2級)あると評価が期待出来るでしょう。ですが宅建は不動産業界では全然珍しくないので特別な評価は無理でしょう。 医療事務ですが、 これはどういうものか わからないのでコメントを致しません。 あえて資格をアドバイスするなら 日商簿記です。 お金はどこに行っても絡んできます。

  • ニチイ学館なら、2級メディカル・クラークをとっても、採用してくれる医療機関は、雀の涙、砂漠で一円玉を拾うようなものです。 はっきり言って、診療報酬請求事務を取得した方がいいです。 私が面接を受けた医療機関の全てで「ニチイ学館は信用ならん」と言われ続けています。 ニチイ学館の資格を取得するのは絶対にやめてください。 ニチイ学館で2級メディカル・クラーク(医科)、2級メディカル・クラーク(歯科)、ケア・クラーク(介護保険請求事務)、調剤報酬請求事務を取得しましたが、医療機関の面接へ行っても、「ニチイ学館の資格は信用ないからニチイ学館資格取得者は採用しません、診療報酬請求事務取ってから来て下さい」と全ての医療機関から言われています。 ニチイ学館での受講はドブにお金を捨てるのと同じです。 ニチイ学館 口コミ で検索すればニチイ学館の悪行が見えます ニチイの悪い点 1.まず資格商法であること:資格の割には受講料が高い。取った資格でどれほど稼げるかと言えば、コンビニバイト以下の給料。 2.派遣である。 3.仕事内容の割には給料が安い。 4.お局が自分の立場を守ろうとして、いじめが存在する。 結局は派遣会社です。大嘘CMにだまされないようにお願いします。 医療事務業界は、大手が安く仕事を取るので、デフレ状態です。 これから先、生活保護やパラサイトチルドレンになりたければ、ニチイを 選ぶといいでしょう。 ちなみに医者はニチイの派遣など相手もしません

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 職種がバラバラ 医療関係なら医療事務 小売業なら販売士 金融 不動産ならFP 将来主婦業になって役立つのはFPだと思います。

    続きを読む
  • 販売士 ファイナンシャルプランナー 秘書検定 でしょうか? 進む職業にもよりますが…^_^;

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファイナンシャルプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる