教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人事異動・会社の意図は何なんでしょ うか? *長文です 某印刷会社に勤めている者です。 先月末、突然異…

人事異動・会社の意図は何なんでしょ うか? *長文です 某印刷会社に勤めている者です。 先月末、突然異動を命じられました。 これまでは営業事務を担当していたの ですが生産本部へ異動になります。し かしこの人事異動どうも腑に落ちませ ん。 というのも異動後私が担当する「一部 加工」という分野は元々は生産本部の 加工管理課の課長一人で担当していた 業務なのですが、今年6月に業務上の トラブルを起こし社内的に組織改革が 必要とされるまでの問題となりました 。 結果、加工管理課は廃止され生産本部 生産管理課に統合されることになり担 当者も交代させられました。 しかし、その後任の担当者もこの分野 に関してはまったくの素人でかなりの 残業をして業務をこなしていたようで す。(勤続歴は30年近くあるベテラン) そしてこの度、この後任の担当者が残 業し過ぎだという理由で私に白羽の矢 が立ったようなのですが、私はまだ入 社一年半の未熟者です。 元課長がトラブルを起こし、ベテラン 社員が残業しても満足にこなせなかっ た業務を、たかだか入社一年半の私が こなすことが出来ないのは目に見えて います。 実際、社内では「予想外の異動だ」と か「無理だろ」という声を耳にします 。 ならばなぜこのような人事異動を短期 間で強行したのでしょうか。 これから繁忙期(9~12月)に入り仕事も 一段と慌ただしくなるこのタイミング でです。 予想でも構いませんので、ご回答よろ しくお願いします(>_<) 補足します。 ベテラン社員の方は私と入れ替わりに なります。 平たく言えば「加工管理課」を「生産 管理課」と名称変更し、元課長の業務 を私に引き継いだ形となります。 私の予想としては期待されてのことか 、邪魔なので退職に追いやるための異 動なのかのどちらかなのですが… ポジティブには考えられません。 すでに異動後2週間働きましたが、案 の定私の手にはあまる業務内容です…

続きを読む

442閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    予想でいいのであれば、、、 たぶん、ベテラン社員が根を上げてやめたがったので、 異動させても支障がない(と判断された)あなたを 急遽あてがったんじゃないでしょうかねぇ。 事務的な能力はあると思われているからこそ、 成長を見込まれての判断とも言えるでしょう。 まったく仕事ができない人をあてがうことも無いでしょうし。 ただ、もしあなたの今までの仕事がかなり楽だったのであれば、 「もうちょっとあいつに仕事させろ」という命令が下ったのかもしれません。 もしくは誰かに残業させるにしても、ベテランは時給が高くつくので 若手に残業させた方がコスト面でマシだと思われたか…。 トラブルで組織改正された部署であるなら、 いろいろと会社側も悩んでいるのかもしれませんね。 残業大変でしょうが、それも仕事です。頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる