教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

銀行でパートで働いて一年五ヶ月になります。入って九ヶ月目に係りが異動になりました。やっといろいろなことに慣れてきたのに替…

銀行でパートで働いて一年五ヶ月になります。入って九ヶ月目に係りが異動になりました。やっといろいろなことに慣れてきたのに替わるなんて不満でした。そして八ヶ月たった今、また異動してくれと言われました。今度は今とは関連のない係です。金曜日の朝に言われ月曜日からというとてもぶしつけなものです。仕事にも人にも慣れて、でもまたまだ覚えることもあってこれからという時に異動になってまた一からというのは45歳の私にはきついです。こんなに係が替わるのはパートなのに当たり前ですか?行員は当たり前だから、スキルアップになるからと言われますが、行員と違って転勤するわけでもないし、昇給や昇級があるわけでもない。一つの係をしっかり出来る訳でもないのにスキルアップもないと思うのですが。もう辞めるか新しい係に行くかの選択しかなく、今の係にいる事はできないと言われました。なんでこんな仕打ちを受けなければならないのかわかりません。こんな事は当たり前で、こんな事で仕事を辞めてしまうのは大人気ない事ですか?仕事を覚えるさせてくれないと腹がたつのですがおかしいですか?自分の気持ちが正しいのか間違っているのかわかりません。

補足

待遇を良くしてくれとは言ってません。仕事を覚えようにも身に付き始めた頃に変えられて、どうしたものかと思うのです。異動したところで待遇はかわりませんし都合のいい時だけ行員と比べて話をするので一緒にされても困るのです。実際、行員はパートの仕事をする仕事はかじっただけなので実務はできないのが実情です。

続きを読む

6,499閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そうですね。 少し交代が早いとは思いますが。 うちの地方の銀行は、パートでも転勤ありますよ。 ここ最近からの制度で、同じ職場にいたら、パートの方が、転勤族の課長よりえらそうになってしまうから。 いわんや新人をや。 銀行もできないことをやらせたりはしないでしょう? 待遇が変わらないから不満もあるでしょうが、そんなに気負うことはないです。 あなたは、急にあっちこっちさせられて、それこそ、お手伝いみたいにあつかわれて、腹が立ったのではないですか? 次の仕事もやってみたら、案外できるかも。 軽くやってみてくださいな、 辞めるのはそれからでもできます。

    なるほど:1

  • 辞めてもまた、やり直しですよね? だったら、辞めても、辞めなくても一緒なんじゃないでしょうか? だったら、その会社でなんでもこなせるよう社内技能をスキルアップするのか、 それとも、どこの会社ででも通用する技能を身につけるために転職するのかの 二択なんじゃないでしょうか? わたしが思うに、あなたのお話では待遇面が気に入らないから会社を辞めるか、 我慢して異動を受けいれるかの選択で悩んでるんじゃないでしょうか? ですが、きついことを言うようですが、待遇面で気に入らないのなら、最初からパートなんて ならなければいい。 正社員の取扱いと、パートの取り扱いが違うことは最初から明示されていることです。 なのに、待遇は良くしてくれ、でも、責任ある仕事はしたくない でも、専門的な技能はなんらこの年齢になるまで持ってないんで どうか会社がわたしを教育してください、 は今じゃ、通用しなくなってきているんじゃないかと思うのです。 つまり、昭和の頃のように、会社が率先して新人社員の教育をしてくれていた時代はもはやありません。 そして、悲しいかな、今の40代、特に女は、今の20代や30代と違って、 OJTやインターンなどのような学生時代から実務を意識した職業訓練や教育を受けてきていません。 その学生気分のまま就職し、会社に入ってからも、今の男女雇用均等の時代と違い、 男女では与えられる仕事も明らかに差があって、 大して技能も身につかないまま数年後にはすぐ、暗黙のうちに結婚退職を迫られ、 そのプレッシャーに耐えかねて肩身がせまくなって会社を辞め、結婚しても、 今度は不景気で旦那の稼ぎだけでは心もとなくなり、また仕事に戻らざるを得なくなってきている。 その結果、それでも世間のプレッシャーに耐えて会社にへばりついて頑張って正社員をやってきた女性と、 何らかの理由で一旦、会社を辞めて正社員に戻れず、パートや派遣社員となって社会復帰した女子社員とでは 仕事の質や技能はもちろん、キャリアにおいて歴然と差ができてしまっているのです。 もちろん、若手の新入社員ですらも高い職業教育を受けてきて入社してくるのですから、 ますますもって会社は新人研修などほとんどしてくれません。 なので、仕事は自分で見て覚えるしかないし、40代であろうと、新人である以上、 新しいことや未知の分野であっても何度でもチャレンジできなければ、その会社での生き残り競争には 勝ち抜けないことになります。 それだけ社内における環境は様変わりしてて、ただ、のんびり毎日、同じ仕事をこなすだけで済んだ、 OL時代とは違うようになってきてるんだと思います。 もちろん、昔だからよかった、今だから悪いといっているわけではなく、 それぞれの時代に応じて環境面でも、技能面でも適応していかなければ、 いつの時代もやっていけないんじゃないでしょうか? だから、あなたの場合も、その会社で今後も適応できるよう社内技能や適性を磨くのか、 それとも辞めて、どこの会社ででも適応できる専門的もしくはポピュラーな技能や適性を磨くのか そうしたあなた自身が自分の将来を見据えて、自分自身で描くキャリアプランの必要性に 迫られてるんじゃないかと思います。 つまり、会社があなたのキャリアプランを描くのではなく、 あなた自身があなたのキャリアプランを描かなければならない時期に来たんじゃないかと わたしは思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • パートの社員なんて、昔から猫の手なんです。 忙しい時に、頼み、暇になれば、ポイ 正社員のお手伝いさんなのよ。 どこの会社も皆同じです。 社員以上の仕事をやっても評価されません。 人形使い(正社員)か、人形(お手伝い)で一生変わりません。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる