教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート収入150万円の損得

パート収入150万円の損得パート主婦です。夫年収900万円で、昨年の自分のパート収入は90万円でした。今年は約150万円の見込みですが、人から損だと言われました。夫の配偶者控除を外れるのは分かるのですが、世帯の手取り実収入がマイナスになるのでしょうか。

補足

補足です。社会保険には加入します。

10,343閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたの収入150万円(総支給額)として 社会保険料 予測 年 18万円(1月から加入する場合) 所得税予測 年 1.5万円 住民税予測 年 2.9万円 差引 予測 年127.6万円 ご主人の課税所得330万円超~695万円以内の場合と課税所得695万円超~900万円以下の場合 扶養控除38万円が0円で配偶者特別控除0円になり課税所得が38万円増えるので 所得税 予測 年 7.6万円増 ご主人 課税所得695万円超の場合 年 8.8万円増 住民税 予測 年 3.3万円増 ご主人 課税所得695万円超の場合 年 3.3万円増 税計 予測 年10.9万円増 ご主人 課税所得695万円超の場合 年12.1万円増 127.6万円-10.9万円-103万=予測 13.7万円 127.6万円-12.1万円-103万=予測 12.6万円 ご主人のお勤め先が家族手当を廃止している場合で あなたの収入103万円(所得38万円)の時と比べると予測 12.6万円~13.7万円位のプラスになるかと思います。 社会保険に加入することであなたの将来年金の給付が増えますからメリットはあるかと思います。 家族手当は計算に入れていませんのであしからず・・・ 記載事項はご主人の課税所得が330万円以下の場合と課税所得900万円以上の場合は当てはまりません。(注:収入ではありません) あくまでも予測ですので実際と異なる場合もあります。

    2人が参考になると回答しました

  • 配偶者控除を外れることによってご主人様の税金が多くなるのは事実です。 (所得税が6万円(税率20%として)、住民税が3万3千円(一律10%)くらい増えます) しかし手取り実収入がマイナスになるかどうかは判断できません。 質問者様は社会保険に加入されるのでしょうか? もし加入されないなら奥様の収入には所得税と住民税がかかるだけですので、トータルではプラスに転じると思われます。 (だいたいですが所得税3万、住民税5万というところでしょうか) しかし社会保険に加入した場合、健康保険・厚生年金・雇用保険を合わせて大体収入の13%程度が控除されます。 そうなってくるとマイナスになってしまうかもしれません。 ただし厚生年金に加入していれば老後もらえる年金の受取額が増えます。 (老齢基礎年金に加え老齢厚生年金が上乗せされます)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる