教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ポリテクセンター茨城(茨城職業能力開発促進センター)の実態とポリテクセンターの職業訓練を受けた皆さん方に関する質問です。

ポリテクセンター茨城(茨城職業能力開発促進センター)の実態とポリテクセンターの職業訓練を受けた皆さん方に関する質問です。前回の質問で、ポリテクセンター茨城(茨城職業能力開発促進センター)について質問をしましたが、回答には 『違います。昔、雇用促進事業団といわれた悪名高き特殊法人が運営してる訓練校がポリテクと名乗ってるだけです。 そこの指導員は高卒が2年もしくは4年しか教育を受けてなくてもなれるんです。 そんな指導員に教えてもらっても職業人にはなれませんよね? 知り合いの指導員もいい加減さは百も承知なようで、 「いいんだよ、訓練生は雇用保険の延長目的で来てるんだからさ」 と言いたい放題で開いた口がふさがりませんでした。』 という回答があったのですが、ポリテクセンター茨城に受けた皆さん方に質問です。この回答に書かれている通り、事実なのでしょうか?教えて下さい。 ●前回の質問↓ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12112333557

続きを読む

4,053閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おっと確認の質問ですか? あまりの酷い現状に疑うのも無理はありませんか。 前回の回答に書き足さねばいけないこともありhp001102さんの回答にも補足いたしたく。 まず「基礎的な」と「初歩程度」の違いを認識してください。彼は混用してますが明らかに違います。 だから目的は基礎的であるにも関わらず、ポリテクは初歩程度の訓練内容しか提供できないのです。 それから2年過程の職業能力開発短期大学校を出ても指導員免許は貰えます。 小中学校の教員養成を例にあげてますが、例えば中学校の数学の先生が1年間大学で研修を受ければ英語の先生になれますか? なれません。しかしながら、それが可能なのが職業能力開発総合大学校でなのです。 職業訓練指導員は123もの多数の科に分かれていますが 訓練校の○○科が廃止された場合、その訓練指導員はどうなるのか?労組が強く解雇にはなりません。 なんと職業能力開発総合大学校で1年間だけ研修を受けて××科の指導員として帰ってきてしまうんです。 こういった人たちが余ってるのではないでしょうかねえ。 悪名高い特殊法人である理由が税の無駄遣いだけであれば会計検査院の是正勧告に従えばいいわけで、 廃止・統合されたのは他に理由があるからでしょう。 彼の回答からも内部の人間はそれに気がつかないほど悪しき体質が蔓延ってるのがわかると思います。 少なくとも優秀な人材を必要としている求人主からの評価は高くありません。 だからポリテク△△で訓練受けた人は□□社への何名就職できた、とか言えないんです。 一部の訓練生が雇用保険延長目的になってしまうのも指導員の指導の質の低さ。これが問題なのです。

    3人が参考になると回答しました

  • 職業訓練の認識が間違っているので解答させていただきます。 職業訓練校の目的は就職困難者に対して技術や資格を取得させ就職させる事を目的としていますので授業レベルは誰でも理解できる初歩程度(基礎的)な事しか教えていません。 指導書には9割以上が理解できるレベルで授業を進めると書いていますのでレベルを上げて5割程度の理解率で授業を進めると苦情の原因となり問題となります。 受講生の7割以上は未経験職種ですので短期間の訓練では基礎程度しか教える事しか出来ません。 資格取得も3級程度の取得を目標としていますのでプロフェッショナルの技術者養成校ではありません。 指導員は職業能力開発総合大学校で4年間勉強すれば指導員資格が取得でき就職先がポリテクや職業能力開発校に就職します。 職業能力開発総合大学校を卒業すれば大卒となり高卒ではありません。 小中学校の教員も指定大学を卒業すれば教員免許が取得できますので同じ事ではないでしょうか? 職業訓練の指導員は職業能力開発総合大学校卒の人だけではなく、民間で10年以上の実務経験があり指導員免許を取得して指導員になる人も居ます。 授業や実技では生徒30名に対し担当指導員2名と外部講師(民間より指導員免許を取得した経験20年以上)が授業を行うのでレベル的には高いと思います。 以前は悪名高き特殊法人と書いていますが税金の無駄遣いに対してであり指導員の質の悪さではありません。 私も指導員免許を取得して民間企業で働き臨時講師として教えに行きますがヤル気のある生徒は少なく、雇用保険の延長目的なのが良く分かりますので本音が出たのだと思います。 いい加減な指導員はごく一部で就職先を真剣に探してくれる指導員や一生懸命に教える指導員も中には居ます。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

yahoo(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる