教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイト。皆様は「一人の苦手な客」の為に店を辞めますか??><

コンビニバイト。皆様は「一人の苦手な客」の為に店を辞めますか??><http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12112091857 ちょっと、此方の質問をご覧下さいませ!! ここに書いてある通りなのですが、、、 ちょっと、この女性が、最近僕を「気持ち悪い」とか、「怖い」って思ってるみたいで、、、 僕の前にレジも立たないし(他の店員さんに任せて自分は隣のレジに行ってしまいます><) ここに書いてあるように、僕は「待ち伏せ」も、「メモ渡し」も一切してないのですが・・・ まあ、それはいいのですが、 ・・・皆様は、「一人の嫌な客」の為に、「わざわざ店を辞める」なんて事はしないものなのでしょうか?? 僕は、たかだか、コンビニバイトに執着も未練も無いだろうし、スパッとやめると、思うのですが、 そうは思わない方も居るのですか??(仲間が良くしてくれてる、店が気に入ってる、今ここで辞めると、次の仕事が見つからないかも・・・などなど) ちょっと、この店員さんが何故店を辞めてくれないのか??が不可解で逆に気持ち悪い。。っていうか、 自分に対して「快く思ってない人間」が、店員として働いてるってのがどうにも我慢行かないのですが、どうしたらいいですか?? 因みに、私もその店が近くて(徒歩3分です)気に入ってるので、他に行く!!って選択肢は無いです!!! なので、皆様は「一人の苦手な客」の為に、店を辞めることは無いですか?? 宜しくお願いします!!

補足

なるほど・・・ 皆様、ご回答ありがとう御座います!! 僕は、僕は、ですが・・・コンビニに未練も執着も無いってのも、ありますが、仕事にこだわりもないし、たかだか、コンビニバイト・・・って思ってますので、しかも、仕事がそれほど好きでは無いので・・・>< やっぱり、僕みたいな「その程度で辞める人間」ってのが少数派なのですかね?? ・・・ってか、僕は社会をなめてるのか??とか、色々と考え込んでしまって・・・ 補足宜しくお願いします!!

続きを読む

3,519閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ベストアンサーありがとうございます。 そちらのリンクから飛んで回答させていただきます 前の回答より少し厳しめになると思いますが >僕の前にレジも立たないし 明らかに避けられていますね。私は居酒屋で働いていましたが「あのお客苦手だから代わって」と言われていました。 いくら気前のいい常連さんでもそれぞれ苦手だったり好き嫌いありますからね。なぜ苦手なのかも理由があったので 私は理解して代わっていましたが…。他の店員さんに任せて隣のレジに行ってしまうとは、その他の店員さんもあなたの事知っていると思います。少ないカウンターの中でそうそう代わったりしませんよね^^; さて本題ですが 「一人の嫌な客」の為に、「わざわざ店を辞める」 ないですね。馬鹿馬鹿しいと思いませんか? その女の子がコンビニのバイトにどう思ってるのか知りませんが 少なくともカバーしてくれる仲間がいるのならやめないと思いますよ >ちょっと、この店員さんが何故店を辞めてくれないのか??が不可解で逆に気持ち悪い 自分に対して「快く思ってない人間」が、店員として働いてるってのがどうにも我慢行かないのですが、どうしたらいいですか?? 因みに、私もその店が近くて(徒歩3分です)気に入ってるので、他に行く!!って選択肢は無いです!!! 一部はあなたのわがままです。あなたは女の子を辞めさせたいんですか? 気に入っているお店なら普通に行けばいいじゃないですか^^ あくまでもあなたと女の子はお客と店員です 補足読みました。社会をなめてる…とは私はまだ社会に出ていない者なのでわかりませんが 質問者さん女の子の事気にしすぎですよ。様子見がいいって言ったじゃないですか(笑) なんだか辞めてほしくないのか、辞めてほしいのかいまいちわかりません^^; 仲良くなりたいなら仲良くなれるように頑張ってくださいな

  • そんなんで仕事やめてたら きりがないですよ ええ加減にせぇ~って感じ

    1人が参考になると回答しました

  • 辞めないでしょうね。 実際、問題があったわけじゃないし、 他の店員のフォローがあれば あなたと会話どころか目を合わせる 必要すらないし。 たった数分の我慢ですので。 てかね。確実に他の店員にも相談してる ので、彼女の出勤にかぶってる店員は みんな、あなたのこと知ってると 思いますよ。 それはいいのかな? バイトに責任感やこだわりがある、 というより辞める程困ってないって だけの話ですよ。 無視できる環境ですからね。 ここまでスルーされれば、あなたが 通うのを止めるだろう、とも 考えてるでしょう。 あなたがしたことはストーカーでは ありませんが、何事も 「好きじゃない人に聞かれたらどう 思うか」ってのを考えて行動した方が いいですよ。 あなたが嫌われてるって意味ではなく、 そのくらいの慎重さが必要ってこと。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • そういうのはどこにでもあるから辞めないですねってかそんなんで辞めるのバカらしいです…客の勘違いで罵声の嵐浴びせられて泣かされたことあったけど普通に出勤してますよ! 私もレジ逃げれそうなときは逃げて人任せにしたことあります笑 前の質問へ>感じ方、人それぞれですから、気を付けて。 人それぞれなので分からないけど恐らく「それだけで」辞める方は少数な気がします。 質問者さんは難しく考えずに、必要な時に普通に買い物行くだけでいいんじゃないですか?というのが私の意見でした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる