教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で公務員になるのは厳しいのでしょうか。

高卒で公務員になるのは厳しいのでしょうか。中学3年です。高校卒業後は地方公務員になろうと思っているのですが、やはり、公務員になるのは、ワープロ会計や、ビジネスマナーなどの資格をもっていないと厳しいのでしょうか。

529閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大卒で公務員になるより、高卒で公務員になる方が簡単ですよ。 高校さえ卒業できれば資格は要りません。 ただ、社会人として車の免許くらいはあったほうがいいと思いますけどね(^_^;) 身分証としては一番使い勝手もいいし(笑) ところで、挑戦したけど公務員になれなかった時の事を少し考えてみたことはありますか? みんな希望通りになれるとは限りません。 公務員浪人は沢山います(^_^;) 大学進学しても、2年生くらいまでは高卒公務員の受験はできるから、私はそちらをお勧めしますよ。 大学中退で高卒公務員になれます。 また、大学の学歴を職歴に換算してくれるはずです。 (これは専門学校の履歴でも同じ) つぶしのきかない公務員専門学校には行かないで、大学か別の手に職がつけられる専門学校(就職しやすい)への進学をお勧めします。 高卒公務員なら独学で可能かと思います。

  • 最初の方も書いていますが特別な資格は必要ではありません。要は筆記で点数をしっかりとり面接で面接官に「この人を採用したい」と思わせれば勝ちです。まあ、難しい話ですが挑戦するだけの価値はあります。

  • 公務員採用試験に合格するだけです。何の資格も必要はないし持っていても役には立ちません。徹底した能力主義(学力優先)です。 しかし公務員採用試験は狭き門で、かなりの進学校の成績上位者でないと合格出来ません。高卒程度試験は高校在学中+2年間のチャンスがあります。 頑張ってください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる