教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

始めてご利用させて頂きます。 宜しくお願い致します。 自衛隊 陸、海、空軍 息子(中1)が自衛隊…

始めてご利用させて頂きます。 宜しくお願い致します。 自衛隊 陸、海、空軍 息子(中1)が自衛隊に興味があり、ネットであれこれ調べていますが、専門用語が多く理解しにくい次第であります素人な者でしてチンプンカンプンで息子に簡易な説明も出来ません 分かりやすい説明 陸の仕事内容 海の仕事内容 空の仕事内容 また ゆくゆく将来の事を考えると 陸、海、空 どの部署に入隊すれば良いでしょうか? 御回答の程宜しくお願い申し上げます

補足

mms8163さま 早速の回答有難うございました やり方が分からなく、追加の文章はこちらから追記させて頂きます 将来性(経済面)を考えると、やはり中卒より大卒の方が良いのでしょうか? まだ中1ですので、どこまで本気なのかは分かりませんが、 本人いわく災害時の活動など嫌いではないようです。 住み込み、寮の問題もあります… 大阪に住んでいますが、通いで行ける自衛隊の学校はありますでしょうか? 宜しくお願い申し上げます

続きを読む

156閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も関係者ではないので詳しくはありませんが、海上自衛隊に友人がいます。 一番お給料がよいのは、海上自衛隊と聞いた事があります。 外洋航海に出てしまうと、数ヶ月単位で日本に戻ってきません。 海の上にいる間、毎日手当がつきます。 入隊を本気で考えられているのであれば、防衛大学に入ってください。 防大卒か否かで、キャリア・ノンキャリアではないですが、派閥で分かれるそうです。 目が悪いと、陸・海・空いずれにしても、パイロットなどの空を飛ぶ系のお仕事は難しくなります。 転勤もあります。 横須賀などはメジャーですが、僻地での官舎暮らしは大変です。 最後に。 将来のことを考えて というのは、経済面などが安定しているという考えだからでしょうか? 確かに安定はしていると思いますが、 いざという時、お国のために命を落とすこともあります。 その時の保険金のようなものです。 あなたご自信にその覚悟はおありですか? ★補足を拝見しました★ 私の友人は国立大学卒ですので、防大卒業ではありません。 大学卒業後、一般企業に就職し、広島県江田島の海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校)に入学して、 今は士官さんです。 一生現場で良ければ中卒で良いと思います。 士官になり、それなりにお給料をもらい、現場を離れてもっと大きな事をしたいのであれば、大卒に越したことはないと思います。 それはたぶん自衛隊に限らず、一般企業に行っても同じではないでしょうか? 現場で出来るコトは限られています。 寮や学校についてはごめんなさい、私も詳しくないので、自衛隊にズバリ直接聞いてみてはいかがでしょう? 自衛隊への問い合わせフォームを見つけましたので、参考にリンク貼っておきます。 メール・電話 コンタクトの方法はいくつかあるようです。 http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/inquiry/index.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる