教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の志望動機

履歴書の志望動機履歴書の志望を”お小遣いを自分で稼ぎたいから”でいいでしょうか? あと自己PRは”社交的で明るいです”で大丈夫でしょうか? 4月から高校生でいまから面接です!

5,263閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その志望動機では、いけないですね。 「お小遣いを自分で稼ぎたい」なら、何処の会社の募集に応募しても「他の会社でもいいのでは?」と思われますよ。 だから、例えば営業職や販売職に就きたいと思っているなら「人と接するのが好き」と言う風にした方がいいですし、事務職なら「コツコツと努力するタイプだから、自分に向いていると思う」と言う風に相手を納得させなければいけません。 あとは、その会社の仕事内容や事業に心が惹かれると言う風にするのでもいいです。 自己PRの方ですが、「社交的で明るい」と言うのは微妙です。 何でそう言えるのか理由も書かなければ、担当者様は納得してくれませんよ。 例えば、「人見知りをしにくくて誰とでも直ぐに話が出来る」とすれば、納得させる事が出来るでしょう。 これは、あくまでも私の意見にしか過ぎません。 この回答を参考にするのは別に問題はないですが、自分の言葉で答えるようにして下さい。 もう面接に行っているとは思いますが、頑張って下さい。

  • う~ん・・・。 お小遣いを自分で稼ぎたいだけなら、うちの店じゃなくてもいいんじゃない??って 突っ込まれる可能性大!ですね。 社交的で明るいです。も、だからどうなのかを具体的に書く必要があると思います。

    続きを読む
  • 一番重要なのは志望の動機欄です。 ここは具体的にかつ簡潔に書くことが大事。 例えば 「お小遣いを自分で稼ぎたいから」ではなく 「貴店が好きでよく利用し、既にある商品知識が活かせると思ったから」 の方が募集の動機としていいですね。 自分が店長やお店の人になったつもりで記入すればイイですよ☆

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる