教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職員初任者研修について

介護職員初任者研修について近々、介護職員初任者研修の資格を取得しようと考えているのですが分からないことがいくつかあります。 広告などを見ていると色々なところがこの講座を開いているようなのですが、どこでとっても同じなのでしょうか? 最近この資格を取った人に聞いたのですが、その人はニチイで取得したといっていて、ニチイで取った資格は全国どこでも使えるから他よりは結構高かったけどここで取ったと言っていました。 ニチイじゃないところで取った資格は県外では使えないのでしょうか? もしかしたら県外に引っ越すかもしれないのでよく分からなくて困っています。 そもそもニチイって有名なんですか? インターネットで見ても確かにほかの所よりは高かったです。 せっかく取るなら県外でも使える方を選びたいのですがどうなのでしょうか? 宜しくお願いします。

続きを読む

1,986閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    介護職員初任者研修はどちらで受けられても同じ資格が取得できます。 なので、全国どこに行かれても、心配ないですよ(^^) ニチイじゃなくても、職業訓練で取得することも可能だと思います。 カリキュラムや指導内容はある程度決まっていますので、どちらで受けられても遜色ないはず(というか、あったら困りますよね)です。 何処で資格を取得するか?よりも、取得した資格をどう活かすかが大切です。

  • 初任者研修の資格取得及びその共通性に関するご質問ですね。 介護職員初任者研修は、平成25年度からスタートした制度です。根拠文書は、老健局振興課長通知です。http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/syokuin/dl/saisoku_all.pdf 上記の文書通知を基に、各都道府県が実施要綱を定め、実施事業者を指定します。 したがって、全国的にも、カリキュラムは一緒であると考えられ、修了証についても、全国で活用ができると考えます。 研修事業者は、全国にあり、先に述べた通り、都道府県が指定していますので、各都道府県のホームページに指定事業者が記載されているので、確認をお願いします。 ■全国展開の事業者 ○三幸福祉カレッジ(http://www.sanko-fukushi.com/) ○ニチイ学館(http://www.e-nichii.net/course/shoninsha/) ○大原学園(http://www.o-hara.ac.jp/best/shoninsha/#0001) また、知恵ノートにも一部記載しています。http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184169 初任者研修を選択する際には、①研修費用について、②各種助成金の活用が可能か 左記2点の確認が必要ではないのでしょうか。

    続きを読む
  • 使えるはずですが、実務ではほとんど役にたちません。 私も転職時、教科書(自主的に自費購入のテキストね)読んで必死についていきましたが怒られてばかりでした。 教科書のやり方の違うんです。でも理由はあーなるほど。と思えるものでした(看護師からの指示) 患者様にあったやり方、その施設の構造にあったやり方があるみたいですので、あんまり鵜呑みにせずに先輩の指示に従ってください。先輩の指示通りにやっても先輩の真似しても怒鳴られる世界ですがwついていけなくて私は辞めました。 同僚が異常でイラッとくると思いますが頑張ってください。 えーとちなみに手当ては0でした。ヘルパー2級(初級だと思うかわからないです。) 介護福祉士ですら月2000円でしたから。まぢで手当ないところありますから気をつけて選んでください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる