教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業事務職で、忍耐力や継続力が必要なときって有りますか?

営業事務職で、忍耐力や継続力が必要なときって有りますか?

649閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    中途半端に営業と一般事務のお手伝いをするのが一般的な「営業事務」です。 二つのパターンが考えられます ●仕事は言われたことだけやる⇒仕事精度が低い時、遅れる時などがそのうち出てくる。⇒出来ない奴扱いを陰でされ始める、邪魔がられる⇒理由をつけて解雇される。派遣なら派遣契約の延長はなし ●自発的に仕事を探す⇒営業成果などに貢献するときが出てくる⇒評価されるのは営業専任者⇒便利がられるが若干理不尽だと思い始める⇒自ら辞める時がくる。 どちらにしても忍耐力・継続力は必要ですが、末路としてはあまり長続きする職種ではないし、会社側もよほど便利な人間以外は長くても3年ほどいてくれればOKと思っています。 なので、長く勤めたい方には職種的にあまりお勧めできません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる