教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ソニー生命のヘッドハンティングについて。 先日、某高級ホテルで働いている知人から、ソニー生命の方にヘッドハンティングさ…

ソニー生命のヘッドハンティングについて。 先日、某高級ホテルで働いている知人から、ソニー生命の方にヘッドハンティングされたという相談を受けました。 ソニー支店長の話では、ノルマもないし高収入とだけ説明を受けているようでした。 調べてみると、固定給だけで高収入なのは3~4カ月のようで、あとは実績次第というシステム。 そりゃそうだろうなと思いました。 私自身金融・保険会社に勤めていますが、固定給があっても厳しい時代だと認識しています。 友人は、人当たりは良いのですが、人脈もさほどありませんし営業職を経験したこともなく……現時点で、正直ちょっと浮かれているようにも見え心配しています。 ソニー生命の方から、研修後の給与システムの説明はまだなく、いい所ばかりを羅列しているように思えてなりません。 ソニー生命に勤めていらっしゃる方、また元勤めていらっしゃった方などの体験談など、何でも結構ですので情報を頂けないでしょうか。

続きを読む

30,998閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    生命保険会社はご存知のように、25月目の専業営業職員の占率が育成率の評価に値します。それがどんなものですかね?女性中心の生命保険会社と違うのは、男性と言う生活がモロに掛かっている人がセールスマンになると言う事実です。収入の差は歴然としていて、女性の生命保険セールスウーマンの優績者より低い人がいます。私のところに某有名自動車会社のセールスをしていて、ソニーかアリコかどこか迷って入社して来た人がいますが、入社面接の300人のリストアップでめげたみたいです。転換も更新もありませんので、知人縁故がメインです。そこからどれだけ広げていけるかに掛かっていますね。どこも同じではありますが、その比重は並みではありません。ソニー生命で成功する人の前職は、銀行や証券出身者ですよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ソニー生命(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる