教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ろう者は被害妄想の人が多いんですか? 私の職場(福祉施設)にはろう者(Aさん)が勤めています(障害者雇用)。行って…

ろう者は被害妄想の人が多いんですか? 私の職場(福祉施設)にはろう者(Aさん)が勤めています(障害者雇用)。行っているのは利用者と関わる通常業務ではなく、館内の清掃業務のみです。職員は手話を使えないので、会話は全て筆談になります。私は、「せっかく職場にろう者がいるのだから、手話でも勉強しようかな」と思っていました。 あの日までは… 2週間前くらいに館長から呼び出しがあり、「Aさんが君の事を悪い奴だって言ってるんだけど、身に覚えある?」と言われました。 事情を聴くと、私がAさんに対し「表向きはニコニコしてるのに、陰では睨み付けていて、怖がらせる」「掃除をしていると、わざとドンドンと大きな足踏みをして怖がらせる」等といった話があったそうです。 勿論そんなのは全く身に覚えがないし、館長も、他の職員も、私の人柄からそんな事は考えられないから、向こうの勘違いだろうという話になりました。 その次の日、私が出勤すると、Aさんが鬼のような形相で近づいてきて、大声で怒鳴り散らし始めました。手話で話し掛けてくるのですが全然わからないので、筆談でお願いすると、上記のような事をまた言ってきたのです。 最初は「それはAさんの誤解です」と話していたのですが、全く聞く耳を持たず、相変わらず大声で怒鳴っています。 周りの利用者さんの目もあるし、正直面倒だったので、無視して去ろうとしたら、腕を引っ張り、背中を平手で叩いてきました。 かなりイラッとしましたが、怒ってもしょうがないので、「忙しいからまた今度にしましょう」といってその場は終わりました。 …で、上記のような事がここ数日ずっと続いています。 館長にも話しましたが、「障害者相手だと、人権団体とかがうるさいんだよね…でも暴力は暴力だから、報告はする」と言ってましたが、現状は全然変わってません。 もういい加減にして欲しいです。 こんな時どうしたらいいのでしょうか…ぜひ皆さんの知恵をお借りしたいと思った次第です。 今では手話なんて学ばなくて本当に良かったと思ってます。こんな世界に足を踏み入れそうになったと思うだけでもゾッとします。 ちなみに他の職員には上記のような事全然無いそうです。なぜ私だけがこんな目に合うのか…意味が解りません。 ろう者の方々は被害妄想の人が多いのでしょうか?

補足

怒鳴るといっても「ああ!わうわう!」など、言葉にはなっていません

続きを読む

3,644閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    手話に関わる仕事をしています。 ろう者は被害妄想の人が多いのかという質問ですが、残念ながら答えはYESと言えます。 周りの人が何を言っているのか分からない状況を想像してみてください。会話の内容は分からないけれど何かヒソヒソ話しているようだ。 一度は経験があると思いますが、悪口でも自分の事を話しているのではなくても、何だか不愉快になりますよね。ろう者は日常的にこのような思いをしているので、人間関係トラブルが起きやすいのです。 筆談で会話されているということですが、ろう者の中には文章が苦手な人もいます。私たちが辞書を引きながら英語で筆談するようなものです。誤解を解くのは難しいかもしれません。 ろうの方が暴力をふるったのは大問題だと思いますが、背景を見直す必要があると思います。 こうなるとトラブルを解決するのは難しいので、手話通訳を介しての話し合いが必要かもしれません。市町村の障害福祉課や社会福祉協議会、情報提供施設などに施設の責任者と話し合い、相談してみてはいかがでしょうか。職場のトラブルにより手話通訳が派遣されることは珍しくありません。 最後に嫌な思いをされてしまいましたが、手話を覚えて会話をしようと考えられた質問者さんは立派だと思います。職場に1人でも会話ができる人がいるだけで救われます。 今回は残念な結果になってしまいましたし、嫌な思いをされてなお手話を覚えて欲しいとは言えません。ろう者と関わるなんてまっぴらごめんと思われても仕方ないと思います。 ただそのろうの方も精神的に追い詰められている可能性があること、質問者さんにも非はないこと、聴覚障害があることにより人間関係を築く際に苦労や孤独を味わうことなどを頭の隅にでも置いていただけたら幸いです。 トラブルが解決するようにお祈りしております。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

手話(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる