教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高度管理医療機器販売管理者って、普通の医療機器販売管理者とは違うんですか? また、資格はどこで取れますか? 他力…

高度管理医療機器販売管理者って、普通の医療機器販売管理者とは違うんですか? また、資格はどこで取れますか? 他力本願ですみませんが、お願いします。

8,055閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >高度管理医療機器販売管理者って、普通の医療機器販売管理者とは違うんですか? ↑高度管理医療機器販売業の販売管理者か 管理医療機器販売業の販売管理者かってことでしょう。 ちなみに、質問者さんが理系大卒でなければ、資格を取ることになりますが、勉強だけしても資格はとれません。 資格を取るためには、文系大卒だろうと高卒だろうと中卒だろうと実務経験がないと講習会の受講が出来ません。 高度管理医療機器の販売管理者の要件は 2)営業所に営業管理者(高度管理医療機器等営業管理者)を設置すること ア 指定視力補正用レンズ以外の高度管理医療機器等販売業者等(次の(ア)又は(イ)のいずれかの要件を満たしている必要があります。) (ア)薬事法施行規則第162条第1項第1号該当者(高度管理医療機器等の販売等に関する業務(指定視力補正用レンズのみの販売等を行う業務を除く。)に3年以上従事した後、別に厚生労働省令で定めるところにより厚生労働大臣の登録を受けた者が行う基礎講習を修了した者) (イ)同規則第162条第1項第2号該当者(厚生労働大臣が前記(ア)に掲げる者と同等以上の知識及び経験を有すると認めた者) 以下の者が該当します。 医師、歯科医師、薬剤師の資格を有する者 医療機器の第一種製造販売業の総括製造販売責任者の要件を満たす者 医療機器の製造業の責任技術者の要件を満たす者 医療機器の修理業の責任技術者の要件を満たす者 改正薬事法(平成18年法律第69号)附則第7条の規定により薬事法第36条の4第1項に規定する試験に合格したとみなされた者のうち、同条第2項の登録を受けた者 財団法人医療機器センター及び日本医科器械商工団体連合会が共催で実施した、医療機器販売適正事業所認定制度「販売管理責任者講習」を修了した者 イ 指定視力補正用レンズのみを販売等する高度管理医療機器等販売業者等(次の(ア)又は(イ)のいずれかの要件を満たしている必要があります。) (ア)同規則第162条第2項第1号該当者(高度管理医療機器等の販売等に関する業務に1年以上従事した後、別に厚生労働省令で定めるところにより厚生労働大臣の登録を受けた者が行う基礎講習を修了した者) (イ)前記「ア」の(ア)及び(イ)を準用する。 管理医療機器の販売管理者の要件は 2)届出の時点で、営業管理者(管理医療機器営業管理者)を設置すること 営業管理者の基準については、以下のPDFファイルを参照してください。 平成18年度から営業所管理者制度が変更されます(PDF:185KB) また、次の要件に該当する方も営業管理者になることができます。 薬事法施行規則第175条第1項第各号の「当該者と同等以上の知識及び経験を有すると厚生労働大臣が認めた者」に該当する者 医師、歯科医師、薬剤師の資格を有する者 医療機器の第一種製造販売業及び第二種製造販売業の総括製造販売責任者の要件を満たす者 医療機器の製造業の責任技術者の要件を満たす者 医療機器の修理業の責任技術者の要件を満たす者 改正薬事法(平成18年法律第69号)附則第7条の規定により薬事法第36条の4第1項に規定する試験に合格したとみなされた者のうち、同条第2項の登録を受けた者 財団法人医療機器センター及び日本医科器械商工団体連合会が共催で実施した、医療機器販売適正事業所認定制度「販売管理責任者講習」を修了した者 ってことで、だいたい同じようなものです。

< 質問に関する求人 >

医療機器(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる