教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医師について質問します。医師が何科の医師になるかどうか、どうやって決めるのですか? 本人の希望や成績などを総合して決ま…

医師について質問します。医師が何科の医師になるかどうか、どうやって決めるのですか? 本人の希望や成績などを総合して決まるのですか?

1,903閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    医師国家試験に合格して、研修医として研修をする中で、本人の希望で決めます。ただし、歯科医のように特別に別のコースで勉強を進める必要があるものや、精神神経科のように特別な研修・臨床が必要な診療科目もあります。 また、循環器外科などでは、心臓外科のように研修・臨床・手術件数(助手経験件数、執刀医実績など)で認定が必要なものもあります。いずれの場合も、学会への登録・参加をしますが・・・診療科目を何にするかは、基本は本人の希望です。 開業医が診療科目を表示していますが・・・・あれは、保険所へ提出する『病院の設置に関する届』の書類の中で『施設設置管理基準』の中に記載がある診療科目の中から選びます。 ですから、昔ながらの『外科の先生』といわれても、その先生は『循環器専門』なのか『消化器専門』なのかを確認する必要があります。 総合診療・・・のように、すべてに対応する診療科目もありますが、一般的には・・・大学のどの医局に所属していたか、で診療科目を決めています。 詳細は省略しますが・・・ 医科系の大学で『第一外科』『第二外科』といった医局があり、それぞれの医局で専門医扱う診療科目が違います。内科の場合も同様です。 結論 医師国家試験に合格したら研修医となりますが・・・・その際、いろいろな医局を経て最終的に選択して所属した医局の診療科目を専門とすることになります。

  • 基本的に本人の希望ですね。 基礎医学に進む人もいますし。 何故かと言ったら失礼ですが、医師免許を取って公衆衛生や 法医学などに進む人がいますし、そういう基礎医学でも 医師免許がないと教授にはなれないみたいですしね。

    続きを読む
  • 現在は、純粋に本人の希望ですね。 医師になった後、研修医で一通りの科を回って経験を積んだ後、後期研修と言うことで希望の科に進みます。 人気のある都市部の有名大学の付属病院や民間病院に入局するのは難しいですが、どこでも良ければ、ほぼ希望通りですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる