教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ありえない人事について

ありえない人事について従業員数100人にも満たない小さい会社に勤めていますが、自分の常識ではありえない人事に戸惑っています。 今の会社に勤務して3年目になるのですが、当時私の直属上司である営業部長が、結論から言うと私と同じ平社員まで降格しました。 部長(3年前)→次長(2年前)→係長(1年前)→平社員(現在)という流れで降格していきました。 詳しい事情は知りませんが、営業不振だからということです。 確かに3年前に比べると営業成績がかなり落ちたと思います。ただ、他の営業マンで同じ成績不振でも降格していない、むしろそんなに数字を出してもいないのに昇格している人がいるような状況です。 その人自身、特に汚職をしたわけでもなく、また会社に損害を与えたわけではありません。 ただ、その人は絶大なる決定権をもっている副社長の方針、考えに素直に従わないだけと、先輩に聞いたことがあります。 そんな人事に困惑しており、転職も考えております。 自分の中ではありえないと思っているのですが、こういった事は他の会社でもありえる事なのでしょうか? ついでに皆さんが体験した奇妙?な人事を聞かせて頂けると幸いです。

続きを読む

734閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私の会社でも経営者が気に入った人間は、ポーンと入社3カ月でも5万円ぐらい昇給。 さらに、入社時から10年務めた社員よりも高給設定なのに、更に昇給。なんて事もあります。 また、家賃の補助は25000円までと決まっているのに、会社名義でアパートを借り2LDKで月10万全額会社持ち。(地方なので家賃が安いんです。)更に、着物にお茶を習う稽古料も会社持ち、週2で朝からゴルフ、週1でクルージング、週に勤務するのは3日で合計16時間程度なんて特別待遇の女子社員もいますよ。(愛人ともいいますね。) あと酷いのでは、経営者の利益独り占め従業員給与遅配の連続に嫌気がさして辞めた社員に対し、経営者が自身の未成年の娘が辞めた社員にわいせつな行為をされたと言い出し、1000万円で示談するか、恥ずかしい罪で裁判に持ち込むかで脅したりもします。裁判になったり、家族に知られたら確実に家庭崩壊ですからね。究極の弱い者いじめです。 後は、やくざとつるんで社員のアパートを強襲させたり、はっきり言って経営者と言えど度を超えており、逮捕を従業員のほとんどが(一派が監視してます。)望んでいます。 こんな、労基曰く、初めてみる超ブラック企業もありますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 大いにあり得る人事です。降格人事は、労基法で、一気にできませんから、段階的に行われた、頭脳的な排除人事です。 降格されてもしがみ付いてるんじゃ、スキルもノウハウもお持ちじゃないから、仕方がないです。 人事の大部分は依怙贔屓と思いましょう。 会社内にも実力派と、実務派がいます。力関係が拮抗してるうちは良好ですが、均衡が崩れると、依怙贔屓が一気に噴き出します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • うちはグループ全体で一万数千人の上場企業ですけど、管理職の降格ありますよ。部長から管理職では1番下のスペシャリストのような役職にされたり、課長から一般職のような二階級降格など。コンプライアンス違反などが多いですが、足の引っ張り合いでつまらない事報告されて落とされる人や、社長に嫌われた?と言うのもある様です。本音部分は良くわからないですよ。会社の規模より、ワンマンなトップがいる会社ではありがちだと思います。なにせ人がやる事ですから。流石に数百人の管理職で、毎年ほんの数人ですけどね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 小企業では普通にあり得ることと思います。 一種のパワハラだと思いますが、 要は副社長が、その人を辞めさせたいんでしょうね。 会社から一府的に解雇すると様々な問題がありますので、自主退職に 持っていきたい訳です。 難癖つけて「辞めます」って方向に持っていきたいだけだと思います。 珍しい事ではないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる