教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラストの専門学校に行くか就職するかで迷っています。 就職する場合私は、正直あまり職業が選べるような立場ではありません…

イラストの専門学校に行くか就職するかで迷っています。 就職する場合私は、正直あまり職業が選べるような立場ではありません。成績とか・・・ イラストの専門学校に行く場合、卒業後とか就職はどうなのかとか知っている方教えていただけませんか?

370閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    例えばデザイン専門学校でイラストレーション学科というような募集があると、実際イラストレーションが好きな人が集まってきます。しかし授業はひたすら各人が好きなイラストを描くということにはならず、様々なイラストの描き方や写真をアレンジしたり、文字のデザイン、ページレイアウトなどについて広く学びます。つまりグラフィックデザインの基礎を学ぶことが大前提で、他のクラスよりはややイラストの比重が多いという感じになります。卒業後もいきなりイラストレータとして自立あるいは就職できる人はほとんどおらず、他の学科の人と同じようなデザイン関連の企業に就職します。その中でさらに10年以内にイラストレータとして自立できるようになるのは、ほんの一握りというのが現実です。ちなみにイラストはもちろんデザインとは無関係な企業に就職する人、あるいは就職できずにフリーターになる人も多くいます。

  • 自分の場合は、専門学校を卒業してアニメ方面のCGデザイナーとして働いていますが、 見てきた範囲で言いますと、専門学校の就職率は10パーセント程度で、 一部のトップクラスが就職できる程度で、職にありつけなかった人達は警備員か外食産業かニートの三択です。 なので、自信が無いのなら行っても無駄でしょう。 本気でイラストレーターになりたいと考えているのなら、 純粋に画力を要求される、美大を目指す方が良いです。 入る段階で、高い画力を求められますから、簡単には入学できませんが、 イラストレーターになるのなら、遅かれ早かれ、それだけの能力は要求されますので、 美大に落ちるレベルなら、どちらにしても、夢は叶わないでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる