教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士の資格

保育士の資格保育士の資格をとりたいと思っているのですが、年齢が40過ぎているので、不安です。頑張れば、とれるでしょうか・・・

5,223閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    保育士養成校(短大、専門学校)ですと、2~3年間で カリキュラムを終了、卒業できます。 そのなかで 保育実習があり、 日数は (養成校によって違うようですが、)2週間~1ヶ月程度、保育園での 実習がありました。  講義では 実技科目(音楽ピアノ・歌、体育、図画工作、調理実習等)もあって、 専門的に 教えていただくことが できました。   この中で 好きな科目、得意な科目とかは ありますか?  あれば 楽しみながら 勉強していくことが できると思いますよ!  よく目にする 通信講座での保育士資格を10ヶ月目安でとれる・・というのは そのあと年に数回の保育士の試験に合格することを目標にしているのでしょう。こちらは あまり詳しくなくて・・・。    年齢は 関係ないと思いますよ。それより 保育士は体力をとても必要とするお仕事です。あと 元気と明るさがあれば、バッチリです! がんばってくださいね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる