解決済み
二級建築士の製図試験合格難易度についてとある資格学校から、「二級建築士の製図試験は、初年度が最も受かりやすく、翌年、翌々年となるにつれて難しくなっていく」と説明を受けたのですが、本当のところどうなのでしょうか? どうも資格学校の早期顧客獲得のための謳い文句に聞こえてしまってなりません 因みに、詳細は、初年度は持ち点が100点、翌年が90点、翌々年が80点だとのことでした。つまり合格しないと毎年10点ずつ不利になっていくということです。 資格学校の授業料はとても高額です。できるならば独学で貫き通したい所なのですが(学科は独学で通りました)、製図試験も普通の書店に置いていあるような教材での独学のみで受かったという方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
n1umlk22scrlk2153さん ユニークな推理ですね。でも製図は三回までしか受けられませんし、そのとある学校(N学院)では「受からなかったら全額返金」だと言われました。それに、そもそも一年目はある程度落とすなんてぬるいことしてたら、ライバル校に負けてしまうと思いますけど。 今年は独学にして様子みてみます。。。 皆さん色々教えていただき、どうもありがとうございました。
9,349閲覧
2人がこの質問に共感しました
そんなことあるわけないでしょ。 じゃぁ合格点が何点か分からないけど5回くらい落ちたらもう絶対受からないじゃないですかw 資格学校がなぜそんなことを言うのかというと(以下推測) 資格学校は受講生が多い方が儲けられるますよね。 つまりは初年度の人を油断させてある程度落とすのが目的ですよ。 ただ、あんまりにも長年きてる人がいるとここじゃ合格できないと思われるので2年目3年目の人には追い込んで合格してもらうのです。 「お前はもうカド番(落ちたら再度学科から)なんだからしっかりやれよ」みたいな感じですね。 全員が一発で合格すると評判は良くなりますが、収入に安定性が出ません。 それこそ受講生があまり入らなかった年は絶望的に収益がなくなります。 2年目ならまずまずで評判も悪くはなりません。何より収益がある程度見込めるのです。 3年目に落ちると再度学科からなので4年目以降の方のモチベーションとかの問題もありあまり合格率も上がらず学校側の評判にもかかわるので3年勝負で3年目の奴らをとにかく追い込むのが作戦だと思います。 資格学校はボランティアじゃないです。高い金を取る営利団体です。 利益を追求した結果そのようなことを言ってるのだと思います。 お客様のためを思って~みたいな文句で客のためになるようなことなんてないと思った方がいいです。 *合格しなかったら返金について それは学科合格しなかったら返金ということですよね? つまり学科の合格発表までの間の一か月程度の受講料分ですし、来年引っ張りやすくなるメリットがありますよね。 しかも万が一合格してたらそのまま生徒になってお金になって万々歳。 一年目を落としてライバル校に負けても大丈夫なのですよ。収益があれば。 仮に合格率10%程度ライバル校よりも低くても金額は見た目(1年間)安く設定できます。 ライバル校は一年でしか集金できない生徒が多いので金額が高くならざるを得ないのです。 人間不思議なもので多少合格率がライバル校より低くても値段優先します。 「受かってる奴がそれなりにいるなら問題ない。値段が安いし、俺はこっちで受かってやる」と思ってね。
私も大手資格学校にいきました。 製図は、何とか一年目で受かりました。 私が受けた昨年は、その支店では、 初年度が一番受かり、二年目は一人だけ、三年目は0でした。 ちなみに、支店の生徒は20人くらいで、二年目が多かったです。 でも出来ればみんな、初年度に受かりたいですよね。 時間経てば、やる気が薄れたりします。 今の勢いのまま、ストレートに合格したほうが、いいと思うけどなぁ。 資格学校は、お金かかるから、考えた方がいいとはおもいますが、私は、行って良かった思いました。10年前に惜しまず行けば良かったと後悔してます。
なるほど:2
製図試験はランクⅠからⅣに分類され、ランクⅠのみが合格します。そのランク分けは、いかに課題に適合した、図面を時間内に完成させられているか、を見ているのであって、受験回数の多い少ないで、採点基準が変わる事はありません。 自分は、製図のみ某スクールに通い、一発合格しましたが、同じスクールには2年目や3年目の人が半数以上いました。結果は、自分が通ったスクールでは2年目の人が合格した割合が多かったので、一概に1年目の人が合格しやすいと言う事は、無いと思います。 製図の勉強方法は、独学でもダメだとは思いませんが、自分が描いた図面を第三者に採点してもらえる方法を考えてください。第三者に指摘されて、分かる事もありますので。 それができれば、後は色んな課題を時間配分を気にしながら1枚でも多く描く事だと思います。
なるほど:1
そんなの聞いた事無いけどな。もし、二級がそうであれば一級も同じだと思うけど、私の周りは、みんな2回目で合格してるけど。 私自身も二級一級共に2回目で合格です。 受験番号は学科から受けた人と製図から受けた人で違います。 なので、私は2回目以降の方が受かりやすいんだと疑ってましたけど。 建築技術教育普及センターに問い合わせてみたらいかがでしょうか?
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る