教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を続けるべきか辞めるべきか 迷っています。 兼業主婦で夫の転勤で転居、私もすぐに転職、一ヶ月になります。 契約…

仕事を続けるべきか辞めるべきか 迷っています。 兼業主婦で夫の転勤で転居、私もすぐに転職、一ヶ月になります。 契約社員として営業事務で勤務しています。 悩みの原因としては、 エクセルの基本的な操作ができればいいと書いてあったが、実際は計算式がたくさん入っている表を集計しなければならず、 あまり親切には教えてくれない。 18時までに退社できる会社という求人広告だったが、あとから一月20-30 時間残業と言われて、家事ができるか不安 みんな残業をしているので、 公平性を保つ為にも残業してという理由に納得できない ちなみに、周りの方は、早く帰っても主婦だから仕方ないと思うと言ってくれています。 人事と上司の面談で、20時間程度残業できる時間帯を伝えて、それ以上なら辞めると言いました。 回答を待ったところ、 上司から、可能なら次の仕事が決まるまで働いて下さいとメールがきました。 仕事内容は、部署で調整しますと書いてありました。 少し嫌味に感じました。 考えすぎでしょうか? 上司に直接聞くと、長く働いてほしいと言います。 ギクシャクしないなら、働きたいと思います。 皆さんならどうされるか、教えてください。

続きを読む

183閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    旦那と相談してみて 家事に差し支えがない労働時間(時刻)ならば働いていた方が良いと思います。 辞めるのはいつでも辞められるもんね。

  • 上司の思惑は同僚とは異なるようですね。 メール内容からは、嫌味というよりも、他と同様に残業できないのなら辞めてもらうといった意味合いに見てとれます。 同じく主婦ですので、私なら潔く身を引くと思います。 因みに気になったので余計なことですが、 エクセルは表計算ソフトであり、計算式での集計は基本操作ですよ。

    続きを読む
  • 仕事と言うのは厄介な物です。 働きたいし収入も欲しいし、自分の都合も良く受け入れて欲しい。 皆さんそうでしょう? 派遣や契約は次から次へと後釜が待機しています。質問者様よりもスキルのある人はたくさん居ます。それなのに貴方が引き止められる理由は・・・・ただひとつ。 スキルのある人は自分の都合に合わせて職場選びが出来る人達。高い時給を支払わなければ来ない。 貴方は足元を見られてるんですよ。都合よく残業してもらえる、主婦だしお子様が出来たら(居たら)再就職は厳しいでしょ?と。 自分なら後々他の人が辞めたり休んだりした時に無理を言われてストレスになるのは目に見えてるので辞めますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる