教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フライトアテンダント

フライトアテンダント将来フライトアテンダント(客室乗務員)になりたいと思っています!! 英語を話すのが大好きで、1年間留学の予定があります。 英語をバリバリ使って働けたらいいなと思っています。 なので、国内線ではなく、国際線で働きたいと思っています。 国際線で働くフライトアテンダントになろうと思ったら、 外資系の会社に就職するのでしょうか?? それとも日本の会社でも国際線でバリバリ働くことは 可能なのでしょうか??? 全然そのへんのことがわからないので回答宜しくお願いします。

続きを読む

1,855閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国際線での働きを希望して客室乗務員になるのであれば日系であれば 日本航空ですね。比較的新米でも国際線へと進めます。 全日空は路線数が少ないのもあってほとんどベテランの方だけで国際線は占められています。 外資系航空会社の客室乗務員になる場合、一部の会社を除いて日本線専属になってしまいます。 そして給料がほとんどの会社であほみたいに安い。 日系も最近はだいぶ下がってきましたが比にならないくらい安い。 あとどれだけ働いていても正社員になれない会社の方が断然多くなっています。 そして本国の法律で何年までしか更新できないといった制約もある会社も多くなってきました。 ある程度の年齢になって客室乗務員の職歴しかなく転職は非常に難しくなります。 大卒の方であれば日系の操縦士に応募する方を勧めますよ。

  • 日本の航空会社でも国際線は飛ばしているので、日本の会社でも国際線でバリバリ働くことは可能ですよ。 まあ、日本の会社といっても国際線はJALかANAしかないですけど。 外資系…というか外国の飛行機会社に就職するのも面白いかもしれませんが、 日本を離れて働く覚悟があるならそれもいいと思います。 決して楽な仕事ではないと思いますが、夢を持って生きるのは素晴らしいことです。頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

客室乗務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日本航空(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる