教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動についてアドバイスコウ「 BAチップ250枚贈呈8月から転職活動をします。 まだ始まってもいないのですが不…

転職活動についてアドバイスコウ「 BAチップ250枚贈呈8月から転職活動をします。 まだ始まってもいないのですが不安で仕方ありません。 金銭的に早く決まってもらわないと困ります。やはり今は不況で厳しいのでしょうか。私は短大を卒業後に歯科助手、受付として1年8ヶ月働いておりました。 通信制の大学に入学し勉強に専念するために退社をして6ヶ月になります。 これからは働きながら勉強していく予定です。(仕事に支障はありません) 年は23で女性です。 以下の質問どれでもいいのでお答え下さる方がいらしたらお願いします。 ①今転職活動されている方はどの位の期間に何社程受けられてどの位内定もらいましたか。 ②見事内定をもらった方!何でもいいのでアドバイス笂]職活動中のことを教えて下さい。 ③採用者側から見て私のような第二新卒はあまり好ましくないでしょうか。 ④応募社数が数十を超えると書かれている方を良く見るのですが履歴書50枚くらい必要なのでしょうか… その方たちは希望職種以外でも手当たり次第受けられてますか。 ④見ての通り社会経験も乏しく考え方も甘いのでこの不況の中転職活動することに覚悟を決めるため 喝を入れてください。 一応私の希望は歯科医院に勤めたいと考えております。他業種としてはスキル煬o験もないので難しいかもしれませんが 医療事務や一般事務、英会話校のスクールカウンセラー(営業)も魅力的です。

続きを読む

230閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    転職活動を始めたばかりなので、②はパスしますね。① 今回の転職ばかりは、企業サイドの欲しい人材設定が見えないことが多いです。 (低賃金でも文句のいわない出来る人が欲しいっていうのは見えますが(^^;)) 2週間で5社応募して、3社書類落ち、1社音信不通、1社返事待ちですね。 落ちた3社もまた求人を出しているので、採用者は居ないみたい??です。 ③ 採用担当をしていた事がありますが、辞めた経緯と 勉強と両立できるのかが気になりますね。 支障はないと言ってもじゃあなぜ前職と両立できなかったの?と なりますし、専念するために辞めた割には半年後にまた職探しを 始めるの?などちょっと腑に落ちない点があるので。 前職とおなじ歯科系で探すなら尚更かもしれません。 これは、納得のいくよう回答できれば問題ないかと思います。 年齢的には若いですし、考えておられる職種で問題視される経歴ではないかと。 ④ 一応、それ位受ける覚悟はされたほうがいいです。 どこもまず書類選考ありきになっていますので。 でも23歳とかなり若いので、逆に書類選考は通りやすいかもしれませんから それほどの数を受ける前に決まるかもしれないですね。 ちなみに私はまだ失業保険の待機期間中なので、希望職種のみ応募しています。 全く合わなければ、また転職となりそうですし。 ⑤ 喝をいれる必要もなさそうだなあ~と思ったので省略します。 若さも武器の一つです。未経験でもいろんな所に飛び込める年齢なので ご自分の若さを無駄にしないよう、転職対策をよく練って後悔の無い仕事を 探してくださいね。 あと、一応蛇足ながら。 英会話のスクールカウンセラーは基本的にサビ残も多く、ノルマに追われます。 通信制大学との両立はかなり大変になると思いますよ。 転職前に技能診断すすめですよ http://acceleratedlegalservices.com

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる