教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業職をしている人に質問です。

営業職をしている人に質問です。現在、私は現場監督をしているのですが、あまりやりがいを感じません。 それは職人や作業員は父母、じいちゃんばあちゃんの年齢層の人なので自分がその人達を動かさなきゃいけないのが、心苦しいし、指示して動かして物を作ってもらっているからです。 だから、自分が作ってるわけじゃないので達成感ややりがいなどが全く感じません。 しいていうなら、作業員や職人とコミュニケーションをとっているほうが楽しいです。 ですので、自分の力で行動を起こし、たくさんの人とコミュニケーションとる仕事は何かと閃いたのが営業の仕事です。 なので営業の仕事しているの生な声が聞きたいです。 本題にはいります。 仕事をしていてうれしい事や楽しいこと、やりがいを感じることがある方教えて下さい。 そして、どんな人が営業に向いていると思うかも教えてください。

続きを読む

323閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    雑誌社の営業にいましたが、やりがいなんてほんの少しですよ。ノルマがあるので、小さな商店や飲み屋を回り、うまいこと言って契約を取ります。が、田舎の地方雑誌なので目に見えた効果(集客)が見えないので苦情もありましたよ。たまに「雑誌を見たという人がたくさん来てくれて売上があがった」と喜んでもらえますが、雑誌も魅力があってのことで私自身の力ではないと思っていました。 仕事の合う、合わない、やりがいがある、ない という物は感覚や状況によってであって、探して見つかるものではないと思います。私の周りに、飲料・家・車・新聞広告、銀行マン、保険セールス、化粧品、電話勧誘など営業マンはたくさんいますが、やりがいを感じていて生き生きしている人は一握りです。みんな入った会社で回された部署であったり(営業以外を希望していた)、家族のために給料がいい営業に、など理由もあるようですし…… 私は仕事がら現場監督も職人とも会いますが、親世代の人たちほど為になる方はいません。同世代は学生時代からの友人関係で築けますが、どんな会社も先輩や後輩たちがいてこそやりがいを感じるものです。良い現場では職人と監督・所長が信頼関係を築き、良い建物が出来ます。下請けの職人は立場上監督の指示を聞きますが、プライドを持って作業しています。自分が作っている意識がない監督は嫌ですね~、確かに設計もお金も関係ないですが会社として建物を作っているんですよ! 例えば車や化粧品にしても、モノは営業マンが所属するメーカーが大量生産しています。建築現場は一つ一つ別物だし、何十年も残る仕事です。監督も、職人さんも工事に携わる人にとって誇らしい仕事だと思いますが… 少なくても私は自分の会社が現場に入った建物は愛着がわきますし、建築の仕事をしていて良かったなぁと思っています。

    ID非表示さん

  • 元営業マンです、自分は飛び込み営業でしたが地獄です。とにかく契約をとる事が史上最大の命令です。契約をとれば給料はうなぎ登り、取れなければ激しい叱咤激励で給料は基本給のみ約10万です。飛び込み営業に向いている人、外向的、なにを言われても平気、嘘を平気でつける、強引、笑顔が素敵、会話がすごく上手くて、人の話しをよく聞くある意味役者かな?そんな人が成績トップでした。 因みに自分は太陽熱温水器の営業でしたが半年で対人恐怖症?になりお客様の家いけなくり止めました。とにかくめちゃくちゃです。契約後翌日には工事して断れなくする。いつまでも居座りハンコおすまで帰らない、クーリングオフの欄をマジックで消す、昼間行くよと電話でアポ?をとり20時過ぎても平気で訪問してなかなか、帰らない 自分はそこまでの事は出来なくて辛かったです。 帰りたくても迎えの車(リーダー)が来なければ何時になっても帰れない。何処か解らない所なので帰るに帰れない。酷い時は財布を預けるので帰れない、そんな事もありました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる