教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークで見つけた若者チャレンジ訓練求人についてです。 一年間の訓練期間のあと正規雇用、とありますが、

ハローワークで見つけた若者チャレンジ訓練求人についてです。 一年間の訓練期間のあと正規雇用、とありますが、もし正規雇用ならなかったら訓練終了と同時に雇用終了でしょうか?それとも、有期雇用をさらに一年間更新でしょうか? よろしくお願い致します

続きを読む

7,571閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この制度の訓練期間は、3カ月以上2年以下で設定するようです。主さんがご覧になった募集は1年に設定されたわけですね。 企業側にたって考えると 若者チャレンジは正社員登用後1年経過・2年経過時にそれぞれ助成金が支給されます。企業側はそこまで見越して制度を利用しています。 よって、かなり正社員登用の意欲が高く、仮に訓練受講者のスキル向上が1人前にやや届かないレベルだとしても登用後1年経ったところ・2年経ったところで助成金がでますので、それも登用への後押しになると思います。 正社員登用して2年経過したら、企業側はそう易々とその後解雇をすることもないでしょうから、よほどひどいレベルの社員でなければそのまま会社にとどまることが出来ると考えていいのではないでしょうか。 どーーーーしても1年の訓練後に登用に迷いがあるなら、もう1年訓練期間を設けるかもしれませんね。2年まではOKですので。 どうにもならない困った訓練受講者なら1年の訓練期間終了とともに、雇用も終了でしょう。 が、上述のように、手厚い助成金もありますので、まじめに努力すれば結構いい結果を得られるのではないかと思っています。 不明点はハローワークでもがんがん質問してください。 企業側にその質問内容は(企業へ問い合わせなければわからないようなことでなければ)もれません。 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる